楽天MT4新規口座開設
FX攻略.com編集部

FX初心者でもOK!高金利トルコリラ/円で使える二大攻略法[FX攻略.com編集部]

最近注目されている高金利通貨のトルコリラで、FX初心者でも実行できる投資法を2パターン紹介します。

この記事では、

・高スワップ通貨の中でもなぜトルコリラを狙うのか
・トルコリラを取引するメリット
・FX初心者でも取り組める戦略
・トルコリラでしかできない特有の取引戦略

を解説することを通じて、容易に実行できるトルコリラ/円の有効な投資法を学べます。

1.トルコリラをなぜみんな取引するのか?

トルコリラはトルコ共和国の通貨です。マイナー通貨でもあるトルコリラが、なぜFXで近年注目されるようになったのか、理由は4つあります。

1-1.他の通貨ペアにはない破格のスワップポイント

1-1-1.トルコリラは超高金利なのでスワップポイントが高い!

トルコリラは他の主要通貨に比べ、金利がとても高いです。トルコリラ/円においては、多くのFX会社で1万通貨あたり100円前後のスワップ収益が毎日得られます。スワップ収益とは通貨の金利差によって得られる利子のようなもので、ポジションを保有しておくだけで加算されます。以下は、2015年7月27日時点での各国の金利です。トルコリラがいかに高金利なのかがわかるはず。

スワップポイント
日本0.10%
アメリカ0.25%
EU0.05%
オーストラリア2.00%
ニュージーランド3.00%
南アフリカ6.00%
トルコ7.50%

1-1-2.スワップポイントは毎日約100円!豪ドル/円の約2倍!?

トルコリラ/円を1万通貨(1トルコリラ=45円)保有していた場合、多くのFX会社で1日に得られるスワップポイントは約100円です。もしレバレッジ1倍で1年間保有していた場合、約7%の利回りとなります。レバレッジ3倍で1年間保有した場合には、利回りが20%以上にもなるのです。

※FX会社によってスワップポイントは異なります
※1年間の利回りは政策金利が変わらなかった場合で計算
※価格変動により、スワップポイント以上の評価損になるケースがあります

1-1-3.取り扱うFX会社が増え、スワップは高騰中!

トルコリラ/円は日本のFX会社16社で取り扱われています(2015年7月現在)。トルコリラ/円を取り扱う会社が増えたことで、顧客争奪のためFX会社の間でスワップポイントの競争やキャンペーン合戦が繰り広げられ、投資家への待遇が良くなっています。

1IG証券9外為どっとコム
2アヴァトレード・ジャパン10為替ライフ(くりっく365)
3インヴァスト証券(くりっく365)11サクソバンクFX証券
4FXCMジャパン証券12GMOクリック証券
5FXトレーディングシステムズ(くりっく365)13セントラル短資FX
6ゴールデンウェイ・ジャパン14ヒロセ通商
7OANDA Japan15フィリップ証券
8岡三オンライン証券(くりっく365)16マネースクエア

※あいうえお順

1-2.現在、歴史的最安値付近で長期買いが仕込みやすい

トルコリラが注目される理由は高金利だけではありません。トルコリラ/円は現在、過去最安値付近にいます。そのため、今の価格よりさらに下がると考えにくく上昇の余地が大きいため、トルコリラ/円の「買い」が仕掛けやすいのです。FX初心者でも簡単にできる買い戦略はトルコリラ/円攻略法1で紹介します。

1-3.激しい値動きをするため、収益チャンスが多い

トルコリラの値動きは、世界でもっとも取引量の多いユーロやドルなどの主要通貨の動きとあまり関連性がなく、かつ独特の激しい上下動をします。この上下動を活かした取引方法はトルコリラ/円攻略法2で紹介します。

2.トルコリラ攻略法1 FX初心者でも可能!ロングホールド戦術

トルコリラ/円で高スワップを毎日コツコツ得る「ロングホールド戦術」は簡単にできます。この戦術は長期戦略なので、トルコリラ/円の直近の値動きを予想する必要はありません。成功のポイントが4つあるので見ていきましょう。

2-1.高スワップポイントの会社を選ぶのが基本

トルコリラ/円のスワップは各FX会社で異なります。トルコリラ/円のロングホールド戦術はスワップポイントが最も重要となりますので、どのFX会社の条件が良いのかチェックしておきましょう。

2-2.なるべく安い水準で買いを入れる

トルコリラ/円を長く保有するなら、「安い価格で買う」のが鉄則。安い価格で買ったほうが含み損は少なく、長期保有がしやすくなります。当然、安く買っておけば決済利益も多く期待できるので、安い価格でなるべく買うように心掛けてください。

2-3.通貨量を分散して買い、一番下で仕込んだポジションほど長く保有する

トルコリラ/円のポジションは通貨量を分散して保有すべきです。たとえば1回で10万通貨の買いポジションを持つのではなく、50銭値下がりするごとに買い増しすることで合計10万通貨持つようにする、というイメージです。分散して買っておけば、含み損を抱えたポジションがあっても、それより安く買ったポジションの利益が損を相殺してくれることもあります。そのため一番安く買ったポジションは長めに持っておくといいでしょう。

2-4.超低レバは鉄則

必ず超低レバレッジでトルコリラ/円のポジションを持つようにしましょう。大きなレバレッジをかけてしまうと、急激な値動きに耐え切れずロスカットされてしまう危険性があります。長期的な戦略なのに、途中でロスカットされて計画が崩れてしまっては意味がありません。低レバレッジの基準としては2~3倍程度がいいでしょう。たとえばトルコリラ/円が45円の時、50万円の資金で2万通貨買った場合、レバレッジは約2倍となります。これなら2011年につけた過去最安値40.28円を下回り、30円を割ったとしても強制ロスカットにはならないはずです。

3.トルコリラ攻略法2 激しい値動きを自動売買で狙う

トルコリラ/円の激しい値動きから利益を獲るなら、自動で売買が繰り返されるツールを利用するのが効率的です。その理由は2つあります。

3-1.収益チャンスの多い総推移を効率的に狙うなら自動売買

値動きが激しいトルコリラ/円の総推移はドル/円と同等です。

トルコリラ/円の総推移
出典:マネースクエア

総推移とは一定期間の値動きの合計で、単純な高低差よりも大きな幅となりやすいため、上手に狙えれば収益チャンスが多いです。しかし裁量取引では総推移をとらえきることはできません。そこで自動売買を利用して、機械的かつ効率的に総推移を獲りにいくのです。

↓↓ 公式サイトでキャンペーン情報と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

●総推移と高低差のイメージ(ドル/円)

総推移と高低差のイメージ(ドル/円)

3-2.トラリピでトルコリラ/円の総推移を狙う

トラリピはマネースクエアだけで使える取引機能。トラリピとはトラップリピートイフダンの略で、指定した価格範囲内で「新規注文」と「決済注文」を何度も自動で繰り返してくれます。トラリピを利用して総推移を獲りに行くときの3つのメリットを見ていきましょう。

3-2-1.トラリピは面でとらえるから、総推移を狙うのに最適

トラリピの特徴は相場を点ではなく面でとらえることです。1回の注文で大きな利益を獲りにいく(点で攻める)のではなく、たとえば、トルコリラ/円の43~46円の間に細かく注文を仕掛け、その範囲内を上下するたびに自動で利益を得る(面で攻める)方法です。2015年3~5月末の3ケ月間で43~46円を面で攻めた結果が下記バックテストで、3円の値幅の中で、約4.6円幅分の収益を獲得しています。トラリピで総推移を狙った場合の収益性の高さをお分かりいただけると思います。

トラリピの特徴
出典:マネースクエア

↓↓ 公式サイトでキャンペーン情報と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

3-2-2.一度設定したらあとはお任せだから、本業がある人には嬉しい

トラリピが便利なのは一度設定してしまえば、あとはほったらかしでもOK。本業で忙しい兼業トレーダーの方でも、無理なくトルコリラ/円の差益を狙いにいけます。

3-2-3.トレンドを追い続けてくれる決済トレールが便利

トラリピの決済トレールという機能を使えば、収益のアップを狙えます。トレール決済は、たとえばトルコリラ/円の買いを45~50円に仕掛けていたとき、50円を上回っても、トレンドを追いかけて決済を遅らせて利益を多く狙ってくれる便利な機能です。

4.トルコリラ攻略法1と2を組み合わせた「トラトラ戦略」

トラリピと併用して、マネースクエアの「トラップトレード」を使えば、「攻略法1と2を組み合わせた戦略」ができます。トラップトレードとは設定した値幅に自動的に複数の新規注文を仕掛けてくれる機能。マネースクエアの場合、「トラリピ」と「トラップトレード」を使った「トラトラ戦略」が使えます。値動きが激しそうな範囲にはトラリピを仕掛け細かい差益を獲得し、一時的に下押ししそうな最安値付近には「トラップトレード」を仕掛け、含み損を抱えにくいポジションを持ち、長期的にスワップポイントを得る戦略です。

↓↓ 公式サイトでキャンペーン情報と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/

5.トルコという国について

トルコという国についても簡単に紹介します。人口は7500万人前後で、国民の大半がイスラム教徒。国土の面積は日本の約2倍もあります。

トルコ共和国(トルコきょうわこく、トルコ語: Turkiye Cumhuriyeti)、通称トルコは、西アジアのアナトリア半島(小アジア)と東ヨーロッパのバルカン半島東端の東トラキア地方を領有する、アジアとヨーロッパの2つの大州にまたがる共和国。首都はアナトリア中央部のアンカラ。北は黒海、南は地中海に面し、西でブルガリア、ギリシャと、東でグルジア、アルメニア、イラン、イラク、シリアと接する。

引用:wikipedia:トルコ

5-1.トルコの経済について

中心となる産業は軽工業が中心で、繊維産業が輸出の3分の1を占めています。また、農業も盛んで、国民の半数近くが農業に従事。地中海やエーゲ海沿岸地域などといった観光地からの収入もあります。

5-2.トルコ周辺の地理

トルコは北に黒海、南に地中海と面しています。周辺にはブルガリアやギリシャ、グルジア、アルメニア、アゼルバイジャン、イラン、イラク、シリアがあります。

5-3.トルコ共和国が誕生するまで

現在のトルコが誕生したのは1923年。それまで、トルコの国土の中心となっているアナトリアには紀元前から多くの国が建国されてきました。ヒッタイト王国から始まり、ペルシア帝国、マケドニア王国、東ローマ帝国などを経て、オスマン帝国が成立します。そして第一次世界大戦後、ムスタファ・ケマル(アタテュルク)を指導者としたトルコ革命により、トルコ共和国は誕生しました。

トルコの歴史
出典:外務省ホームページ

5-4.日本との関係

日本とトルコの関係は良好です。きっかけはエルトゥールル号の遭難事件と言われています。1887年の小松宮夫妻のイスタンブル訪問に応えるため、オスマン帝国の国王はエルトゥールル号で使節団を日本へ向かわせました。使節団は明治天皇へ返礼を届け、帰国しようとした際、エルトゥールル号が和歌山県沖で沈没。このとき、近くの大島村(現在の串本町)の村人が救助活動を積極的に行い、のち救助された69名を日本政府が本国まで送迎しました。この事件についてはトルコの小学校の教科書にも載っているそうで、トルコと親しい関係を作るきっかけとなりました。

↓↓ 公式サイトでキャンペーン情報と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい