おすすめコンテンツ
- 限定特典FXTFで「プロの手法5人分」をゲット!
- 学び放題【マネーアップ】勝ち組の最短ルート
- 限定特典「MT4スタートブック」無料プレゼント
- 電子書籍全員もらえる!FX完全入門マニュアル
本日はイベント多数!方向感を示せるか[井口喜雄]

トレイダーズ証券の井口喜雄による【Dealer’sEYE】をお届けします。
米中貿易協議を巡る新材料はなし
昨夜はエコノミッククラブでトランプ大統領の講演があり、前回トランプラリーの再来となるような発言が期待されましたが方向感を示すことはできませんでした。講演ではいつものように米株高の宣伝とFRB批判があったほか、注目された米中貿易協議に関しては「米中貿易合意が近い」としつつも「交渉決裂なら関税引き上げ」とこれまでの主張に変わりはなく、新情報は得られませんでした。もう少し突っ込んだ内容もあるかと予想しておりましたが、おそらくは水面下でギリギリの交渉が続いているのだと思われます。
本日はイベント多数!方向感を示せるか
ドル円は109円を中心に方向感がありませんが、本日は米消費者物価指数やパウエルFRB議長の発言といった重要指標のほか、トランプ大統領の弾劾審理に関する公聴会なども予定されており、内容次第ではレンジブレイクもあるでしょう。
しかし、マーケットのメインテーマが米中協議の行方となっているなか、方向感を示せるかは疑問が残ります。特にパウエルFRB議長は10月のFOMCから急に政策スタンスを変えるとも考えにくく、今の金融政策が適切であるとの内容になると考えられ想定外の発言が飛び出す可能性は低いでしょう。
108円ミドルをストップにロング
ドル円の戦略はロングです。米中協議では第一フェーズ合意というシナリオがどうしてもあるので積極的にショートしていくわけにはいきません。テクニカル面でも8月から続く上昇トレンドライン(赤線)は維持されており、ドル円相場が崩れるシグナルは出ていません。108円ミドルをストップに108円台では丁寧に押し目を拾っていく方針です。
【ご注意】
※記載の内容は投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではございません。
※投資に関する最終判断は、お客様ご自身の判断でなさるようお願い致します。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性、完全性を保証するものではございません。
※当サービスに基づいて被ったいかなる損害についても、トレイダーズ証券及び情報提供元、関連会社は一切の責任を負いかねます。
※いかなる目的を問わず本情報の複製、転送及び販売を固く禁じます。
↓↓ 【FX攻略.com限定】新規口座開設(無料)&1lot取引で月刊FX攻略.com3か月分もらえる!! ↓↓
【関連記事】
・トレイダーズ証券 [みんなのFX]※当サイト限定の特典あり
・川崎ドルえもんさんと同じ取引ができる!みんなのシストレ[トレイダーズ証券]
・現役為替ディーラーが、話題のアノ人と語り尽くす Trader’s対談|ゲスト 蜂屋すばる 前編[トレイダーズ証券みんなのFX 井口喜雄]