おすすめコンテンツ
- 限定特典FXTFで「プロの手法5人分」をゲット!
- 学び放題【マネーアップ】勝ち組の最短ルート
- 限定特典「MT4スタートブック」無料プレゼント
- 電子書籍全員もらえる!FX完全入門マニュアル
ディーラーによる今週のドル円「注目の中間選挙を終え、なんと114円まで上昇!」[国府勇太]

こんにちは。国府勇太です。
さっそく先週のドル円の動きを振り返っていきましょう。
見るのは日足です。
Contents
先週の一言「中間選挙を終えて114円台へ!」
先週を一言で表すと「中間選挙を終えて114円台へ!」です。
11月5日(月)で113.143円でスタートしたドル円。
この日は小動き。
6日(火)には高値113.504円まで上昇。
そして7日(水)。
この日はアメリカの中間選挙の結果にマーケットは注目しており、その趨勢で上下に大きく動きました。
アメリカの議会は日本の参議院と衆議院のように上院と下院に分かれており、「どの党が過半数を取れるのか」が注目されていました。
中間選挙の結果は以下です。
・上院(定数:100議席)→共和党(与党 トランプ大統領はこちら)が過半数を維持
・下院(定数:435議席)→民主党(野党)が過半数を奪取
下院で野党の民主党が過半数を取ったことで、上院と下院で過半数となる政党が異なるいわゆる「ねじれ議会」の状態が生じました。
「ねじれ議会」になるともちろん与党の法案は通りづらくなり、トランプ政権にとっては打撃です。
上記の結果は事前のコンセンサス通りだったのでそこまで大きなサプライズはなく、逆に無難にイベントを通過したことにより、ドル円は上昇(株も上昇)しました。
そして8日(木)にはとうとう大台114円に到達。
週末9日(金)には反落し結局113.786円でクローズしました。
ビックイベント中間選挙を終え、リスクオンの流れがすすみ、あれよあれよと114円をタッチしてしまった一週間です。
↓↓ 公式サイトで今すぐYJFX!の魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓
ドル円、今週の見通し
SMA(単純移動平均線)を表示してみましょう。
パラメーターは15(短期)、100(長期)です。
SMAの向きはトレンドの向き。
現在、どちらも右上を向いているので依然トレンドは「上」です。
以前から言及していますが、100SMA(長期)は2018年5月からずっとワークしているラインです。
サイドはロング(買い)を推奨です。
より細かいエントリーのタイミングを15SMAのライン上に近づいたときにするなどするとトレードがしやすくなります。
一つのトレードの参考にしてみて下さい。
では、今週もリスク管理に気をつけてトレードしていきましょう。
↓↓ 公式サイトで今すぐYJFX!の魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓
記載の内容は作成者の個人的見解であり、ワイジェイFX株式会社の見解ではありません。また、記事の内容はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、作成者及び、ワイジェイFX株式会社は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断で行って下さい。