楽天MT4新規口座開設
FX最新情報

高スワップ/ハイボラティリティ/5~6.5円のレンジ相場/メキシコペソ×トラリピ戦略会議

メキシコペソ/円がトラリピデビューにお勧めな理由とは? 本誌OBでFXライターの鹿内武蔵が、3つのメリットや資金別の運用戦略を、マネースクエアマーケティング部の大浦さんに教えてもらいました。

高金利なのにチャートは安定

鹿内 マネースクエアがメキシコペソ/円を導入したと聞きました。

大浦 はい。当社のトラリピとの相性が良く、とても面白い通貨です。メキシコペソ/円には三つのメリットがあります。一つ目は、皆さんご存じの通り、買いのスワップポイントが比較的多くもらえる点です。

鹿内 今や高金利通貨ペアの代表的な存在となっていますよね。

大浦 政策金利は右肩上がりです。それでいて、世界一の経済大国である米国との結びつきが強く、経済・政治とも一定レベルの水準を保っています。

鹿内 それが、新興国通貨にもかかわらず、約3年半もレンジ相場が続くチャートに現れているわけですね。

大浦 はい。続いて二つ目のメリットです。トラリピは仕掛けた範囲、すなわちレンジ内の値動きから繰り返し利益を狙う運用ですから、そのレンジ内でできるだけ値動きをしてほしいのです。よって、最近のメキシコペソ/円はレンジ相場を形成していることから、トラリピが生きる通貨ペアといえるでしょう。

鹿内 スワップポイントをもらうためにポジションを保持するだけではなく、トラリピでの為替差益も狙うわけですね。

相場の値動きがトラリピ向き

大浦 三つ目のメリットは、上下の振幅が大きいことです。メキシコペソ/円は、価格自体が約5~6.5円程度と安いので分かりにくいですが、価格に対する値動きの幅が非常に大きいのです。ドル/円や豪ドル/円と比較すると、メキシコペソ/円の方が上回っています(ページ下「3つの強みで理解するメキシコペソ/円のトラリピ」の③を参照)。

鹿内 相場が上下によく動くので、それだけイフダン注文がヒットしやすいわけですね。

大浦 以上の三つのポイントから、これからトラリピに挑戦する方に、メキシコペソ/円も検討していただきたいです。価格自体が他の通貨と比べて安いので、少ない証拠金で始められるのも魅力的です。分散投資の対象として採用するのも良いでしょう。

鹿内 ありがとうございます。大浦さんのアドバイスを参考にメキシコペソ/円でトラリピ運用に挑戦してみます。

大浦 ただし、新興国通貨ということを忘れずに、ストップロスを設定してリスク管理も行うと良いでしょう。設定は下記の表を参考にしてみてください。

↓↓ 公式サイトでトラリピの魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

3つの強みで理解するメキシコペソ/円のトラリピ

① 5~6.5円のレンジ内にほぼ収まる値動き

●過去最安値は4.878円
→ストップロス設定の参考値にすると良いでしょう。

●2016年5月以降はほぼ5~6.5円の間で推移
→レンジ相場を形成していることが分かります。

② 右肩上がりの政策金利は8%を突破!

2016年1月には3.25%だった政策金利はずっと上昇し続け、2018年11月には8%を超えました。2019年5月現在、8.25%で推移しています。順調に右肩上がりで推移しています。

③ メキシコペソ/円の変動率

メキシコペソ/円の価格に占める1日あたりの変動率は、高いことが分かります。よく動くほど、イフダン注文がヒットし、トラリピが約定しやすくなるため効果的です。

↓↓ 公式サイトでトラリピの魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

資金に応じた3種類のメキシコペソ×トラリピ戦略

※「トラリピ」は、取引の利益を保証するものではありません。仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、設定したレンジを外れた場合、損失を被ることがあります。

潔く損切りする強気のレンジ限定戦略

運用資金300,000円
レンジ幅5.2~5.9円
仕掛ける本数20本
1本あたりの取引単位1万通貨
1回のリピートで狙う利益400円
ストップロス設定5.1円
トラップ間の値幅0.036円(3.6銭)
全ポジション成立時必要資金112,744円
ストップロス時損失額88,400円
強制ロスカット価格4.211円

【この戦略の特徴】

2018年以降の高値6.163円、安値5.270円を狙う戦略で、高値掴みを警戒してレンジ上限付近での買いは控えています。レンジ幅を狭く設定しているため、資金30万円でも3.6銭間隔でトラリピが設置できます。利食い幅はトラップ幅を少し上回る4銭(+400円)。ただし、想定レンジが狭いため、時には損切りになることを覚悟。損切り時に失う資金を全体の3分の1程度に止め、再スタートできることを意識しています。

損切りをしないバランス重視のプラン

運用資金500,000円
レンジ幅5.0~6.0円
仕掛ける本数34本
1本あたりの取引単位1万通貨
1回のリピートで狙う利益300円
ストップロス設定なし
トラップ間の値幅0.030円(3.0銭)
全ポジション成立時必要資金243,032円
ストップロス時損失額
強制ロスカット価格4.193円

【この戦略の特徴】

資金が50万円、直近のレンジのうち、6.0円を越える高値圏については無理に追いかけない設定ですが、下限は5.0円までしっかりカバーしています。設置本数が34本なので、トラリピとトラリピのトラップ幅の間隔は3銭となり、利益確定もこれと揃えているため、3銭動くたびに売買が行われるイメージです。また、このプランでは損切りを入れていませんが、最安値よりさらに下の4.2円付近まで耐えられます。

レンジフルカバー高回転の積極運用

運用資金1,000,000円
レンジ幅5.0~6.5円
仕掛ける本数76本
1本あたりの取引単位1万通貨
1回のリピートで狙う利益200円
ストップロス設定4.8円
トラップ間の値幅0.020円(2.0銭)
全ポジション成立時必要資金744,800円
ストップロス時損失額722,000円
強制ロスカット価格4.619円

【この戦略の特徴】

資金100万円で、直近のレンジである5.0~6.5円を完全にカバーする戦略です。76本のトラリピを設置でき、2銭刻みでイフダン注文が入ります。利益確定も2銭に設定しているため、1日に複数回利益確定してもおかしくない運用となります。損切りは過去最安値を下回る4.8円に設定。ミドルリスク・ミドルリターンの運用をしたい方にはうってつけのプランとなります。

【 店頭外国為替証拠金取引に関しての注意事項 】
■お取引に関しての注意事項
●取引開始にあたっては契約締結前書面をよくお読みになり、リスク・取引等の内容をご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願いいたします。
●当社の店頭外国為替証拠金取引は、元本および収益が保証されているものではありません。また、取引総代金に比較して少額の資金で取引を行うため、取引の対象となる金融商品の価格変動により、多額の利益となることもありますが、お客様が差し入れた証拠金を上回る損失が生じるおそれもあります。また、各金融市場の閉鎖等、不可抗力と認められる事由により店頭外国為替証拠金取引が不能となるおそれがあります。
●店頭外国為替証拠金取引における取引手数料は価格上乗せ方式で、新規および決済取引のそれぞれに徴収いたします。手数料額は1,000通貨単位あたり10~50円(対ドル通貨は0.1~0.5ドル)で、通貨ペアおよび諸条件により異なります。トラップリピートイフダンにより成立する新規注文、決済注文の手数料は、決済トレールの有効無効を問わず原則として無料となりますが、以下の場合には1,000通貨単位あた10~50円(対ドル通貨は0.1~0.5 ドル)の手数料が生じます。手数料額は、通貨ペアおよび諸条件により異なります。
※トラップリピートイフダンを取り消した後に、これらの注文により成立したポジションを決済する場合(取消実行時にポジションを決済した場合を除く)
※ロスカットにより決済される場合
●当社が提示するレートには、買値と売値に差(スプレッド)があります。流動性が低くなる場合や、天変地異または戦争等による相場の急激な変動が生じた場合、スプレッドが広がることがあります。
●店頭外国為替証拠金取引に必要な証拠金額は、個人のお客様の場合、取引総代金の4%です。法人のお客様の場合、取引総代金に、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの証拠金率(為替リスク想定比率)を取引の額に乗じて得た額となります。為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。なお、証拠金率(為替リスク想定比率)は変動いたします。
●当社が提供する『トラップリピートイフダン®』は取引の利益を保証するものではありません。投資判断はお客様ご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

株式会社マネースクエア
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号
【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40F
●カスタマーデスク 0120-455-512(9:00-17:00 土日祝除く)

※この記事は、FX攻略.com2019年8月号の記事を転載・再編集したものです

↓↓ 公式サイトでトラリピの魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

マネースクエア外国為替取引

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい