楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

前門の中国、後門のメキシコ!株安・円高と米国債利回り低下・ドル安が同時進行か[雨夜恒一郎]

FX攻略.com ズバリ!今週の為替相場動向 2019年6月3日号

先週のドル円相場

先週のドル円相場は、木曜日までは109円台で底堅く推移していたが、金曜日にトランプ大統領が突然メキシコに対する関税を最高25%まで引き上げていく方針を打ち出したことを受けて、109円台を割り込む展開。中国政府がレアアース輸出規制導入を示唆していることも警戒感を高め、株安・円高の負の連鎖が加速。終盤には108.28円と1月15日以来の水準まで下落し、安値引けとなった。

メキシコに対する関税引き上げ措置は、表向き米国への不法移民や違法薬物流入に対抗するもので、中国との貿易戦争とは性格がやや異なるが、アメリカ・ファーストを掲げるトランプ大統領にとって、大統領選に向けた得点稼ぎという点で共通だ。メキシコの対米輸出は中国と肩を並べる規模であり、欧州や日本の自動車生産拠点も多い。対米輸出のツートップである中国とメキシコを同時に叩き、トランプ支持率アップにつなげるという戦略なのだろう。

日経平均2万円割れも覚悟

ただでさえ米中貿易摩擦の長期化による悪影響が懸念されている中で、世界経済は北米のサプライチェーン崩壊という新たな不透明要因を抱えたことになる。今週は世界的なリスク回避ムードを背景に、株式市場の一段の下落に備える必要がありそうだ。先週金曜日、NYダウは4か月ぶりに25000ドルの大台を割り込み、シカゴ日経平均先物は20400円台まで売り込まれた。世界経済や貿易に敏感な日本株は特に売り圧力を受けやすく、日経平均2万円割れも覚悟しておく必要がある。株安・円高の負の連鎖に対する厳重警戒が必要だ。

市場の金利観が急激に変化

また先週はリスク回避ムードを背景に安全資産の国債が買われ、米国2年債利回りは2%台割れ、10年債利回りも2017年9月以来の水準となる2.13%まで低下した。米国の景気減速懸念やディスインフレ傾向を背景に利下げ期待も高まっており、FF金利先物は年内の利下げを9割以上、年内2回以上の利上げを7割織り込んでいる。1か月前はそれぞれ6割、2割程度、一週間前はそれぞれ7割、3割程度だったことを考えると、市場の金利観が急激に変化している最中であることがわかる。このような局面でのドル売りの動きは信頼性が高い。

今週もドル売りスタンス

株安を受けた円高と、米国債利回り低下を受けたドル安の流れは一過性のものではなく、大きなトレンドの始まりである可能性がある。とりあえずは1月のクラッシュ時の実質的な安値である107円付近をターゲットに、今週もドル売りスタンスで臨みたい。

FF金利先物市場は日増しに利下げ期待を強めている 出所:CME Group

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい