楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

今日は無理せず「蝶のように舞い蜂のように刺す」戦法!![小林芳彦]

—短期(1日程度)売買方針—

 ドル円 売りユーロドル 売りユーロ円 売り
新規(123.380)(1.11250)(137.100)
利食い(122.850)(1.10600)(136.350)
損切り(123.750)(1.11550)(137.500)
 ポンド円 売り豪ドル円 売りニュージー円 売り
新規(192.200)(90.030)(82.080)
利食い(191.550)(89.450)(81.300)
損切り(192.500)(90.280)(82.300)
作成時 9:59AM

↓↓ 公式サイトで今すぐJFXの魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

JFX株式会社

昨晩の概況

お早うございます。中国上海株式の下落でも、最初はそれほど円高に動きませんでしたが、米債券の価格上昇(安全資産の購入でリスク回避)・利回り低下、欧米株式の下落を通じてドル円はジリ安の展開。ただし123.00はタッチせず安値は123.01まで。そこから29-10と揉んでNY引け前に123.30戻り高値をつけています。朝方は123.311高値。

一方、ユーロドルはドル買い・ユーロ売りポジションの巻き戻しが入り1.1020、1.1050と断続的にストップを引っ掛けて1.1090まで吹き上がり。緩んで1.1070割れが精一杯で午後5時過ぎに1.1113タッチ。NYの参入後に1.1050安値を擦ったものの、ドル売りが強く再び上昇。1.1129高値まで上値更新。引けは1.1088でした。

この動きで午後5時過ぎにユーロ円で高値137.00をタッチしていましたが、一旦はNYオープン後に136.20まで下げたあと、強烈な切り返しで137.10と高値更新。136.64レベルまで緩んで136.67引けでした。

今日の中国当局の株式対応を見つつ、FOMC待ちになっていて夏休み気分が強い中、積極的にポジションを取る参加者は少ないと思われやるなら朝方は123.40-50ゾーンをドル円は戻り売り。ユーロ円も引き付けて136.85~136.95で戻り売り方針ですが、指値置かず。世界的に国際商品価格下落が、資源国通貨下落に繋がり、FOMC直前にどうしても今リスク資産を積み増ししようと考える投資家が不在。この意味でドル円は上値が重たくなってしまうのかもしれません。

気持は122円台を買い下がりしたいのですが今日は無理に123円台は手を出さず様子見。指値せず。やってもHit and away カシアス クレイ 「蝶のように舞い蜂のように刺す」戦法をやってみたい。モハメッドアリといったほうが今の方にはわかりやすいんですかね?
本日もよろしくお願いいたします。

ドル円 売り
ドル円は 123.350、123.450で売りからですが、指値せず。122円台は引き付けて買い場探ししたいと思います。123.050あたりの動きを見ながら、買い戻しは122.850で。ストップは123.8750でイメージします。

レンジ 122.800(123.000)–123.350(123.500) 作成時 123.120-123 10:29AM

ユーロドル 売り
ユーロドルは 1.11150、1.11350で売りから。ストップは1.11550に置きながら、1.10700以下、1.10600で買い戻す回転をイメージ。指値しません。

レンジ 1.10600(1.10700)–(1.11150)1.11350 作成時 1.10892-897 10:32AM

ユーロ円 売り
ユーロ円は137.100、137.200で売りから。ストップは137.500に置きながら、136.350、136.150で買い戻しをかける回転。 指値せず。

レンジ 136.150(136.250)–(137.100)137.300 作成時 136.598-606 10:40AM

ポンド 売り
ポンド円は192.150、192.250で売りから参入する。ストップは192.500に置き、191.650、191.550で買い戻しを行うイメージ。指値しません。

レンジ 191.550(191.650)–(192.150)192.250 作成時 191.709-722 11:20AM

対ドルは1.55850、1.55970で売りから。ストップは1.56250に置きながら、1.55300、1.55200で買い戻しをイメージします。

レンジ 1.55200(1.55300)–(1.55850)1.55970 作成時 1.55577-590 10:52AM

豪ドル 売り
豪ドル円は89.930、90.030で 売りから参入する方針。ストップは90.280に置きながら、89.450、89.350で買い戻しを行う方針。

レンジ 89.350(89.450)–(89.950)90.050 作成時 89.613-622  11:22AM

対ドルは0.73050、0.73200で売りから。ストップは0.73500に置きながら、0.72600、0.72500で買い戻す回転をイメージ。

レンジ 0.72500(0.72600)–(0.73050)0.73200 作成時 0.72719-731 10:53AM

ニュージードル 売り
ニュージー円は 81.980、82.080で売りから。ストップは82.300に置きながら、81.300、81.200で買い戻しをかける方針。

レンジ 81.200(81.300)–(81.980)82.150 作成時 81.644-658 11:23AM

対ドルは 0.66600、0.66850で売りから参入する方針。ストップは0.67050に置きながら、0.65850、0.65750で買い戻しをイメージします。

レンジ 0.65750(0.65850)–(0.66600)0.66850 作成時 0.66315-332 10:55AM

—本日の予想レンジ—
ドル円 レンジ               122.800(123.000)–123.350(123.500) 作成時 123.120-123 10:29AM
ユーロドル レンジ        1.10600(1.10700)–(1.11150)1.11350 作成時 1.10892-897 10:32AM
ユーロ円 レンジ          136.150(136.250)–(137.100)137.300 作成時 136.598-606 10:40AM
ポンド円 レンジ           191.550(191.650)–(192.150)192.250 作成時 191.709-722 11:20AM
ポンドドル レンジ         1.55200(1.55300)–(1.55850)1.55970 作成時 1.55577-590 10:52AM
豪ドル円 レンジ              89.350(89.450)–(89.950)90.050     作成時   89.613-622  11:22AM
豪ドルドル レンジ         0.72500(0.72600)–(0.73050)0.73200 作成時 0.72719-731 10:53AM
ニュージー円 レンジ        81.200(81.300)–(81.980)82.150     作成時   81.644-658 11:23AM
ニュージードル レンジ 0.65750(0.65850)–(0.66600)0.66850 作成時 0.66315-332 10:55AM

 

口座開設をすると、すべてのマーケット情報が利用できます。

↓↓ 公式サイトで今すぐJFXの魅力と口座開設方法【無料】をチェック ↓↓

JFX株式会社

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい