こちらの記事では、様々なトレードスタイルに対応する万能型のFX会社のメリットを解説していきます。
1.FX初心者には万能型FX会社がオススメ
これからFXを始めようと思うけど、どの口座が自分にメリットがあるかわからない…そんなルーキーさんなら、ひとつの口座でいろいろなことができるオールマイティー型のFX会社が良いでしょう。
今後どのような投資スタイルを確立するかわからないのなら、どのスタイルに落ち着いても慣れている環境をそのまま使い続けられるほうが効率的といえます。
もちろんあるジャンルに特化したFX会社の口座を段階的に追加していくのもありですが、初心者のうちは外為どっとコムのようなオールマイティー型の口座をまずひとつ作っておくと安心です。
2.脅威の低スプレッドでトレードするほどお得
おそらく多くの個人投資家のみなさんにとって、取引にかかわるコスト、つまりスプレッドはもっとも気になる部分なのではないでしょうか。FXの勝敗はスプレッドだけでは決まりませんが、同時にスプレッドはどんな手法、いかなる場面でも収支に影響を与える存在であります。
現在国内FX会社間でのスプレッド競争は激化の一途をたどっていますが、それをリードする存在が外為どっとコム。
米ドル/円:0.3銭
ユーロ/円:0.6銭
ユーロ/米ドル:0.5pips
と、主要通貨ペアは世界的に見ても低スプレッド。また、
豪ドル/円:0.7銭
ポンド/円:1.1銭
豪ドル/米ドル:1.2pips
と、準人気通貨ペアの低コスト化も率先して進められています。
3.取扱い通貨ペア数が多く様々な運用に対応
相場には全体の流れがあり、どの通貨ペアもおおむねその方向を目指した動きをしますが、それぞれの動きは別個のものです。よって、通貨ペア数だけトレード戦略があるといえるため、取扱い通貨ペア数は多いほど投資家にメリットがあります。
外為どっとコムでは、米ドル/円、ユーロ/米ドルといったなくてはらない人気通貨ペアだけでなく、トルコリラ/円、人民元/円、メキシコペソ/円といった上級者向け通貨ペアも充実した、合計19種類を自由自在にトレード可能です。
最近特に人気なのは、1万通貨で1日あたり100円を軽く超えるスワップポイントが発生するトルコリラ/円です。
4.豊富な注文方法を使いこなせば社会人でも不利じゃない
FXと株が大きく違う点として、予約注文の豊富さがあげられます。
圧倒的に買い主体の株に対し、FXは局面ごとに買いと売りを使い分ける必要があり、また株よりも短いスパンでアクティブに売買するスタンスも効果的です。
こういった背景があるため、株の取引ソフトは情報収集ツールは充実しているものの、指値、逆指値といった予約注文はあまり充実していないのが実状です。
逆にFXはどこの会社でも予約注文は当たり前のように実装されており、その中でも特に外為どっとコムの充実ぷりが光ります。
予約注文の使い方は…
・外為どっとコムの予約注文、指値とストップを学ぶ
・損切りと利食いを事前予約する外為どっとコムのOCO注文
にて、それぞれのツールを詳しく解説しています。
\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/
5.口座開設は郵送不要で5分で終了
「FXに興味はあるけど、口座を作るのはめんどくさそう…」
なんて考えている方はいますか? まったくもってそんなことはありませんので、ご安心ください。
FX口座は郵送や来店の必要は一切なく、パソコンやスマホ一台ですべて完結します。免許証や本人を確認する書類は、携帯電話のカメラで撮影したデータを送ればいいので、書類をポストに投函する手間はありません。
6.まとめ
これからFXを始めるなら、なんでもできる万能型FX会社がオススメ。外為どっとコムはその最有力候補です。
【関連記事】
・参加すれば最大6000円もらえる!? 外為どっとコム「マネ育スクール」を視聴してマネーとFX取引スキルをゲットしよう
・モバイルトレード最前線【外為どっとコム】外貨NEXT NEO for iPhone/外貨NEXT NEO for Android
・外為どっとコム [外貨ネクストネオ]

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。
10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!
取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか。
\FX会社によって違うところをチェック/
スプレッド | FX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。 |
---|---|
約定力 | 狙った価格で注文が通りやすいかどうか。 |
スワップポイント | 高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。 |
取引単位 | 少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。 |
取引ツール | 提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。 |
シストレ・自動売買 | 裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。 |
サポート体制 | サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。 |
教育コンテンツ | 配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。 |
キャンペーン | 新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。 |