楽天MT4新規口座開設
FX最新情報

トライオートFXを実資金運用する有力ブロガーが徹底討論!経験者が教える自動売買成功の法則

トライオートFXを実資金運用する有力ブロガーが徹底討論!経験者が教える自動売買成功の法則

利益200万円超!(※1)カギは通貨ペア選びと資金管理!

■2年7か月の運用で+212万9995円をマーク!(※1)

ハイブリッド_スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド_米ドル/円

ハイブリッド_スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド_米ドル/円

  • 期間収益率 +179.57%
  • 期間損益 +2,129,995円
  • 推奨証拠金 1,186,188円

一度設定すれば、プログラムが自動的に資産運用してくれる自動売買。自動売買で最近注目度が非常に高まっているのが、インヴァスト証券の「トライオートFX」。いくつかあるプログラムの中でも人気なのが、自動的にポートフォリオ運用ができるハイブリッドです。中には3年に満たない運用で200万円以上の利益となっているものも(※1)。この自動売買で結果を出すためのノウハウを、FX攻略.com編集部の総力を結集して限界までこの小冊子に詰め込みました。

※1  2018年1月1日~2020年7月29日のシミュレーション結果。
※2  収益率等はシミュレーション結果であり将来の利益を保証するものではありません。

見事な資産増を狙ったハイブリッドとは?

■人気のコアレンジャーを組み合わせた複数通貨ペアのポートフォリオ運用

コアレンジャーの売買イメージ

コアレンジャーの売買イメージ

中央のコアレンジでは買いと売り両方で利益確定サイクルを高回転させ、上限と下限のサブレンジではコアレンジへ戻る動きを狙って逆張りを仕掛けます。

3種類のコアレンジャーでポートフォリオ

リスク低減のため同時に運用!3種類のコアレンジャーでポートフォリオ

異なる通貨ペアのコアレンジャーを同時稼働させてポートフォリオを構築。違う通貨ペアなら最高値・最安値のタイミングがずれる可能性が非常に高く、同一通貨ペアでセット数を増やすより、最大評価損が浅くなる効果を期待できます。

■収益率150%超え(※)の優秀なプログラムから好きなものを選択できる!

プログラムをランキング表示した画面
  • 収益率(期間損益÷推奨証拠金)の順に、プログラムをランキング表示。その時点で一番シミュレーション結果が良いものが一目瞭然!
  • 「詳細を見る」をクリックすると、詳細な損益の推移をチェックできるので、運用前に必ず確認!
  • 「カートに追加」をクリックし、ネットショッピングのようにプログラムを運用予定のカートに追加。すぐに自動売買をスタートできる!

※ 収益率等はシミュレーション結果であり将来の利益を保証するものではありません。

トライオートFXの自動売買セレクトはどういう運用?

ハイブリッドをはじめとする、優秀なプログラムから選ぶだけで運用できるのがトライオートFXです。 特に重要なのがプログラムのシミュレーション結果で、利益だけでなく評価損や必要な証拠金も合わせてチェックしましょう。

■総合型口座のトライオートFXとは?

トライオートFXの運用できる自動売買選択画面

いろいろなトレードができるトライオートFXですが、一番人気は自動売買。ハイブリッド、コアレンジャー、ハーフ、スワッパーという4ジャンルから運用プログラムを選べます。また、有名トレーダー考案のスペシャルも人気。

  • トライオートFXは、自動売買も、マニュアルトレードもできる総合型FX口座
  • 特に人気が高いのが、用意されているプログラムの中から好成績のものを選べる自動売買セレクト
  • 自動売買は、パソコンやスマホを常時稼働しなくてOK
  • 自動売買セレクトはスマホだけでも十分運用可能

■自動売買シミュレーション結果の見方

自動売買シミュレーション結果

■自動売買のプログラムは、運用する前にシミュレーション結果を確認できます。

  • 実現損益 … これまでに確定した売買益で、緑色の線で表されます。
  • 評価損益 … 赤い谷はその時点で保有しているポジションの含み損益で、基本的には評価損を抱えます。
  • 実現損益+評価損益 … 両者の合計が、その時点での運用損益となり、白い線で表示されます。
  • 推奨証拠金と期間収益率 … 運用に必要な取引証拠金とシミュレーション上の最大損失額の合計が推奨証拠金。運用損益をこれで割ったものが期間収益率です。

>> トライオートFXの口座開設はこちら(公式サイトへ)

実運用中の有力ブロガーが徹底的に討論!

FXに関する情報を日々発信している、4名の有力ブロガーに集まっていただき、トライオートFXの運用を成功に導く秘訣を語っていただきました。

実資金を動かしている方たちなだけに、実戦的な考え方やテクニック満載の座談会になりました。

■座談会に参加した有力ブロガーの皆さん

サトウカズオさん

サトウカズオさん

カナダドル円の運用が得意で、認定ビルダーとしても、オリジナルのカナダドル円自動売買を公開している人気FXブロガー。高金利通貨ペアへの知識も相当なもの。

 

 

鈴木拓也さん

鈴木拓也さん

元メガバンクディーラーで、現在は投資教育にも力を注いでいる。トライオートFXでは、既存のものとカスタムしたもの、2種類の豪ドルNZドルコアレンジャーを運用中。

 

 

ゆったり為替さん

ゆったり為替さん

月足の分析を前提にして、数年から数十年単位で利益を狙う、超長期運用を得意とするトレーダー。自動売買も、このスタンスで運用する。

 

 

みそさん

みそさん

トライオートFXなど、自動売買の収支をブログで随時公開中。また、認定ビルダーとしても、オリジナルの運用をトライオートFXにて公開している。

 

 

■カナダドル円は自動売買向き

編集部 まずは自動売買セレクトの通貨ペア選びについて教えてください。

サトウカズオ(以下、サトウ) レンジ相場を形成しやすくて、安定した動きをしている通貨ペアを狙うようにしています。私はカナダドル円がメインなのですが、カナダという国はG7の一員で、政治や経済も安定している先進国です。

 さらに原油など世界有数の資源国でもあります。にもかかわらず、小売りなどサービス業が国内総生産(GDP)の7割を占めており、第三次産業もしっかりしています。つまり先進国+資源国という感じで、底堅い通貨であると思います。

 また、ドルに比べて証拠金が少なくて済むため、資金効率が良いメリットもあります。

サトウカズオさん運用のポイント

オリジナル運用「私は眠る、24時間働く_カナダドル/円」

オリジナル運用「私は眠る、24時間働く_カナダドル/円」は、トライオートFXの取引システム内の認定ビルダーで選択可能。1000通貨運用なら、30万円程度の資金からでもスタートできます。

 

ゆったり為替(以下、ゆったり) 私は豪ドル円のトライオートFXを2016年の7月から動かしています。当時の豪ドル円は高金利通貨ペアと認識されており、55円~108円の値幅でずっと安定して動いていました。なので、下は55円、上は85円の範囲に買いの自動売買を仕掛ける運用を、ずっと長くやっています。

 そして今もこの戦略通りの運用を続けています。確定益とスワップポイントが蓄積されて、今なら40円台前半まで下落しても強制ロスカットにならないので、それなりにうまくいっている運用だと思っています。

編集部 豪ドル円は、始めたときより、だいぶスワップポイントも少なくなってしまいましたが、通貨ペアの乗り換えは検討していますか?

ゆったり カナダドル円などレンジ相場になっている通貨ペアは他にもありますけど、積極的に乗り換えるほどの魅力は感じないというのが正直なところです。なので、まだまだ豪ドル円は動かし続けます。

ゆったり為替さん運用のポイント

超長期的な豪ドル円のレンジ

超長期的な豪ドル円のレンジを狙って運用しています。ただし上値を追うと、年単位で決済できないポジションが残る可能性があるため、買いの上限を85円に設定している点がポイントです。

>> トライオートFXの口座開設はこちら(公式サイトへ)

みそ 皆さんもおそらく同じだと思いますけど、まずレンジ相場になっている通貨ペアを重視します。

 あと、私は豪ドルNZドルを運用していますけど、豪ドルの価値がNZドルの価値より下がる可能性はかなり低いはずなので、1.00NZドルを下限とした運用をしています。ただ上限は1.07NZドルくらいに設定していて、今回のコロナ相場後の上昇でその水準をクリアしたので、利食いして次に買いを入れられるタイミングを待っています。

編集部 上の方で買いを入れると、取り残される恐れがあるからですか?

みそ そうですね。数年前は1.10NZドル辺りや、もっと高いところまでいくこともあったのですが、その高値が切り下げていることと、買いのスワップポイントがマイナスになりがちなので、高いところで取り残された買いポジションがあると、スワップポイントの支払いがかなりのダメージになってしまいます。

みそさん運用のポイント

豪ドルNZドル買いコアレンジャー

豪ドルNZドルの史上最安値1.00NZドル付近から買いのコアレンジャーをスタートし、上値はあまり欲張らず1.07NZドル付近で運用を停止。再び1.00NZドルに近づくタイミングを待っています。

 

鈴木拓也(以下、鈴木) 私もみそさんのお考えに非常に近く、レンジ相場を形成しやすいという理由から、豪ドルNZドルを運用しています。ただ現時点では、買いポジションで支払うスワップポイントの影響が大きく、確定益をマイナススワップが上回ってしまうケースも考えられます。スワップポイントを支払うポジションを多く抱えるのはリスクだなと思い、ビルダー機能を使ってコアレンジ帯の部分のポジションを調整しています。支払いスワップより受け取りスワップのポジションを多くすることで、スワップ支払い過多になるリスクを軽減することが狙いです。ただ、サブレンジ部分はデフォルトの設定のままです。

編集部 コアレンジャーの中央部分では、買いより売りの方が多いわけですね。

鈴木 そうなります。レンジ幅は1.00NZドルから1.14NZドルです。

みそ 1.14NZドルはちょうど良い水準ですよね。僕も去年までは1.14NZドルが上限でした。ここ5年くらいのレンジ上限ですよね。

鈴木拓也さん運用のポイント

豪ドルNZドルのコアレンジャー

豪ドルNZドルのコアレンジャーを2種類運用中で、一方はデフォルト設定、もう一方はビルダー機能を使ったカスタム設定です。

後者は支払いスワップの影響を軽減することを狙っており、コアレンジ部分では、スワップポイントが支払いになる買いが少なく、受け取りになる売りが多く調整されています。

■推奨証拠金よりずっと多い資金で

編集部 続いて資金管理について教えてください。ゆったり為替さんは、どのような点に気をつけて資金管理を行っていますか?

ゆったり 買い運用なら、史上最安値をいつも意識しています。レートがここまで下落しても、強制ロスカットにならない設定が基本で、日々たまる確定益とスワップポイントで資金が増えていくほど、史上最安値よりもさらに先に強制ロスカット水準が遠ざかっていきます。

 今の私の豪ドル円の運用は、40円台前半になっても強制ロスカットは回避できます。実際にここまで行く可能性はかなり低いので、既に負けがない運用になっていると考えています。

サトウ トレード画面に出てくる推奨証拠金を用意できれば良いわけでもないですよね。ゆったり為替さんもおっしゃっているように、自分でチャートを分析して、最安値、最高値を意識した上で、そのレートに到達してもロスカットにならないように計画を立てましょう。

鈴木 同感です。推奨証拠金以上の資金を用意した上で運用を始めるのは当たり前として、推奨証拠金程度しか資金がないのはちょっと危険ですよね。

 この通貨ペアがこの価格に到達したときに、これくらいの評価損になるということは事前に調べましょう。これをやっていれば、コロナショックのようなときでも、「ここまでは大丈夫」という価格が事前に把握できます。でも、やっていないと大きな値動きにびっくりして反射的に損切りをしてしまうことになります。急落後には反騰することが多いですから、そのチャンスを逃すことにもなりますし。

サトウ あとは通貨ペア選びも重要です。ユーロポンドやポンドドルといった外貨同士の運用には、確かに利益率が高いものもありますが、ファンダメンタルズも含め、その通貨ペアの動きや情報を理解していないと、自分が思っていた方向と反対方向に進んだときにそのまま放置して良いのか損切りした方が良いのか分からず、特に損切りしたときには納得できないかと思います。

■勝つことより負けないこと

編集部 新しいプログラムのハイブリッドはいかがですか?

サトウ ハイブリッドは複数のプログラムの組み合わせですから、利益も評価損も多くなりがちですよね。

鈴木 骨が折れる作業ですが、運用を始める前に構成しているプログラムを吟味して、将来的な見通しを持ってからスタートした方が良いでしょう。

サトウ いくつもあるポートフォリオの中で、スイスフラン円とユーロポンドを組み合わせたものなんか良いんじゃないでしょうか。スイスフランと円はお互いリスク回避通貨同士でトレンドが発生しにくいですし、ユーロとポンドも同じ地域の通貨なので、同様に流れが出にくいです。また、2種類で構成されているプログラムなので、3種類のものよりは管理や調査がしやすく、証拠金も少なくて済みます。

編集部 それでは、初心者がトライオートFXの自動売買を始めるにあたっての心構えを教えてください。

みそ 少額スタートで、少しずつセット数を大きくしていきましょう。仕事をしていて自動売買が気になったら、それはセット数が大きいです。また、シミュレーションは2018年からの結果ですが、それより前の長期チャートをチェックし、高値や安値の位置、全体の流れなども見ておきましょう。例えば、豪ドルNZドルは最近では1.14NZ付近が高値ですけど、2011年には1.40NZドル近くの高値をつけています。

ゆったり まず損をすることを考えます。この設定でここまで動いたら、これくらいの評価損になる、のように。そのとき自分の精神がそれに耐えられると判断したら、次に利益について考えます。年間でどれくらい儲かる想定なのかなど、具体的な運用方針を決めていきます。あとは、運用を気にしすぎないこと。でもこれは慣れるしかないと思います。

サトウ 勝つことより負けないことが大切なので、まずは副業、お小遣い稼ぎを狙うくらいの気持ちで始めてみてください。月に5万円も稼げれば、生活が違うことが実感できると思います。あとは評価損との付き合い方。大きな利益を得るためには、一度しゃがまないといけません。一時的に評価損になっても、たくさんポジションを仕込んでいくことで、将来的にまとめて利食いになる道が開けます。

鈴木 目先の利益にこだわりすぎないことです。FXはレバレッジもかけられますし、どうしてもすぐに稼ぎたいという気持ちになってリスクを取りがちです。でも長期的な目線での運用が大事で、トライオートFXは特にそういう部分が大切です。事前に立てた計画が5年間の運用なら、短期的に評価損があっても、5年後に達成されていれば良いのです。

■編集部お勧めのハイブリッドは…スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド

スイスフラン/円_ユーロ/英ポンド

レンジになりやすい通貨ペアを組み合わせたポートフォリオで、記事執筆時点で成績も良く、さらに2通貨ペアなので資金が少なく、評価損も浅くて済みます。どのハイブリッドを選んで良いか分からなければ、このプログラムで始めるのも良いでしょう。

>> トライオートFXの口座開設はこちら(公式サイトへ)

\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/

オリジナル自動売買をビルダーで作成するには

■ビルダーとはこんな機能

  • 自分のアイデアを自動売買にできる
  • 既存のプログラムを改造することも、ゼロからオリジナルの作成も可能
  • 複数の組み合わせのシミュレーションも可能

この号が発売される日はまだリニューアル中のビルダー機能ですが、早ければ2020年8月下旬から使えるようになるとのこと。自分で自動売買を構築し、シミュレーション結果も分かる、中上級者向けの機能です。最初は既存のプログラムから慣れていき、いずれはオリジナルの作成に挑戦してみてください。

サトウカズオさん 鈴木拓也さん

有力ブロガーが教える自動売買成功の秘訣

月足など長期的なチャートを分析して、レンジ相場になっている通貨ペアを探す

買いの場合なら、ポジションが取り残されることを警戒して、上値は追わないのがベター

ここまで逆行したらいくらの評価損になる、という部分を事前に把握しておく

評価損は将来的に利益に変わるポジションと考え、評価損のある状態に慣れよう

ファンダメンタルズ分析も、長期的な値動きの予想には役に立つ

スワップポイントを支払う運用は、長期的に見れば大きなロスになるため対策する必要も

推奨証拠金をはるかに上回る資金を用意してから運用をスタートしよう

目先の利益にこだわりすぎず、長期的視点で、まず負けないことが重要

※ 個人の感想であり、将来の利益を保証するものではありません。

>> トライオートFXの口座開設はこちら(公式サイトへ)

自動売買のセレクトは資金管理が命!

シミュレーション結果からも、時間がたつほど資産が増えていることは一目瞭然(※)。であれば、できるだけ自動売買を止めないことが肝要であり、そのためにはしっかりした資金管理が大切です。長期運用を実現する考え方を紹介していきます。

※ 収益率等はシミュレーション結果であり将来の利益を保証するものではありません。

■リスクとリターンのバランスを意識

自動売買におけるリスクとリターンの関係

トライオートFXの自動売買は、相場の動きを狙って売買をするわけではなく、あらかじめ仕掛けられている注文が成立することで利益が生まれる設計です。つまり、利益確定の回数が収益に直結するわけですが、利益確定数は基本的に相場のボラティリティに依存します。よって、短期的に多くの利益を求めるなら、取引セット数を増やすしかないのですが、そうなると思惑と相場の動きがずれたときに抱える損失も大きくなります。強制ロスカットになりにくい、バランスの良いセット数が大切です。

■評価損が過去最大値以内なら想定内の運用

トライオートFXの自動売買

トライオートFXの自動売買は、いつでも評価損を抱え続ける運用です。そして、過去に発生した評価損は、今後の運用で当たり前のようにもう一度発生すると覚悟をしておいた方が良いでしょう。上の運用なら、2018年10月に-745,724円の評価損となっており、これが2020年7月時点での最大評価損です。今後運用をしていくうちに、同じレベルの評価損を抱える可能性は十分にあります。そして、現在の評価損が過去最大値より低ければ、それは運用が想定内であると解釈可能です。

■推奨証拠金を大幅に上回る証拠金で開始

自動売買を始めるために最低限必要な「推奨証拠金」

各プログラムの詳細画面には、推奨証拠金が表示されています。ただこれは、機械的に計算された数字に過ぎず、「その運用を始めるために、最低限これだけはないと厳しい資金」と解釈する方が良いでしょう。なぜなら、相場が長く続くほど高値や安値は更新される可能性が上がり、それに伴って評価損も深くなるからです。今と同じ相場がずっと続くことはないので、想定外の展開になっても耐え抜けるよう、推奨証拠金よりずっと多い資金で、自動売買を始めるようにしてください。

心構え
□ 過去に発生した評価損は未来にも発生する
□ 相場が続く限り、高値と安値はいずれ更新される
□ トレンド相場もレンジ相場もいつか終わる

■有効比率は1000%を保ちましょう!

有効比率とは、有効な証拠金のうち、どれくらいの割合を取引で既に使っているかを表す数値で、「有効証拠金額÷必要証拠金×100」で求められます。これが100%以下になる=証拠金を全て使い切ってしまい、足りなくなっている状態になると、強制的にポジションが決済されます。

自動売買セレクト利用者の有効比率割合データ

※自動売買セレクト利用者のデータ(2019年8月31日時点)

有効比率が1000%を超えていれば、その運用において証拠金の9割以上は使用されていないわけですから、ただちに運用が破綻する可能性はかなり低いといえます。できれば1000%、最低でも500%以上を保つようにすると、長期的な資産運用を実現しやすくなります。利用者のデータを見ても、1000%以上の維持率を保っている人が全体の3割程度、500%以上なら3分の2を占めることが分かります。

トライオートFXの自動売買を成功に導く5か条

1.できるかぎり長期間運用

設定範囲内で値動きが続くだけ利益が増えていく設計なので、とにかく長く動かし続けることが何より大切。資金管理をするのもそのためです。

2.余剰資金で運用!

生活費とリンクしているなど、「負けたら困るお金」で運用することは御法度です。

3.評価損がある状態に慣れる

ほとんど全ての時間帯で、未決済の評価損ポジションを複数抱えながらの運用となります。当たり前の状態として、早く慣れてしまいましょう。

4.ビルダーも使ってみよう

最初は既存のプログラムから始め、理解が深まり、運用に自信が出てきたら、自分好みの自動売買構築にもチャレンジしてみましょう。

5.チャート分析にも挑戦

カナダドル円 月足チャート(2010年~2020年)

カナダドル円 月足(2010年~2020年)

カナダドル円なら、過去10年間で72円台~106円台で推移しています。このようにチャートからレンジ幅を見極められます。

2つ合わせて最大123,456円キャッシュバックキャンペーン!

インヴァスト証券FX攻略.com限定タイアップキャンペーン

① 新規口座開設&条件達成で最大120,000円キャンペーン

② 下記のリンクから口座開設&条件達成で最大3,456円キャッシュバック

>> 口座開設&条件達成で最大3,456円キャッシュバック!<<
トライオートFXの口座開設はこちら(公式サイトへ)

※キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

【 トライオートFX リスク・費用などについての重要事項 】
本取引は、店頭外国為替証拠金取引であり、元本および利益が保証された取引ではありません。取引通貨の価格および金利等の変動により損失が生ずるおそれがあります。
また、スワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。
当社は、有効比率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、本取引は預託すべき証拠金額以上の取引が可能なため、急激な相場の変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがあります。取引を開始されるにあたっては、本取引の仕組みやリスクを十分ご理解いただき、お客様自身の責任と判断で取引していただきますようお願いいたします。
●売買手数料について・マニュアル注文は新規注文・決済注文ともに無料です。
●自動売買注文は上限として1,000通貨単位あたり20円(0.2/米ドル/スイスフラン/NZドル/ポンド/豪ドル)です。自動売買注文での建玉を手動で決済した場合も同様に手数料が発生します。受渡決済に係る手数料は、1,000通貨単位あたり1,000円(ただし、10,000通貨未満の場合は1件あたり10,000円)です。
●本取引は、通貨ペアの売付けの価格と買付けの価格に差(スプレッド)があり、相場急変時等はスプレッドが拡大する場合があります。
●証拠金は、証拠金の25倍までのお取引が可能です。各通貨ペアの毎営業日の終値を基準価格として、その価格に応じた必要証拠金額(円換算額)を翌営業日に適応いたします。法人は各通貨ペアの毎営業日の終値に対し、金融先物取引業協会公表の為替リスク想定比率を加味した金額(円換算額)を適用いたします。 トライオートFXのリスク・重要事項については、当社ホームページを必ずご覧ください。
【商号/登録番号】インヴァスト証券株式会社 〒103-0004 東京都中央区東日本橋1丁目5番6号 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第26号
【加入協会】一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 日本証券業協会

※この記事は、FX攻略.com2020年10月号の記事を転載・再編集したものです。本文で書かれている相場情報は現在の相場とは異なりますのでご注意ください。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい