楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

米国雇用統計改善で「いいとこ取り相場」再び?[雨夜恒一郎]

先週金曜日に発表された米9月の雇用統計は、非農業部門雇用者数(NFP)が+24.8万人と予想の+21.5万人を上回り、さえなかった前回8月分も+14.2万人から+18万人へ大幅上方修正された。また失業率は5.9%と、リーマンショック直前の2008年7月以来6年2か月ぶりに6%台を下回った。

この結果を受けて、「米ドル/円」は109.90円と再び110円の大台に接近、「ユーロ/米ドル」は1.2501ドルと2年1か月ぶりの安値を示現した。

米国の労働市場が失速を回避し、安定的増加ペースに戻ったことで、今月28・29日に開催されるFOMCでは早期利上げを含む出口戦略をめぐる議論が活発となりそうだ。「相当期間実質ゼロ金利政策を維持する」というフォワードガイダンスは、何らかの変更が加えられる可能性が高い。

米国の金融政策の正常化期待を背景に、当面はドル全面高の展開となりそうだ。ドルの広範な強さを示すドルインデックスは86.70ポイント付近まで上昇し、2010年6月以来の高値をつけている。ドルの価値の裏返しである金相場は1200ドル台を割り込み、ドルの信認が回復しつつあることを示している。

一方、雇用統計の詳細を見ると、労働参加率が62.7%と1970年代以来の最低を更新し、平均賃金が1セント減少するなど、イエレンFRB議長が懸念する質的なスラック(たるみ)が解消されていないこともうかがえる。議長が注視する労働関連諸指標、いわゆる「イエレン・ダッシュボード」の大半はまだリーマンショック前の水準へ回復しておらず、FRBに早期利上げを迫るほど強くはないと見ることもできる。

今回の雇用統計の上振れにもかかわらず、米国債利回りの上昇がごくわずかにとどまり、FF金利先物もほとんど変動していないことがその証左である。

つまり、市場は、「労働市場は順調に回復しているものの、賃金インフレには程遠く、FRBは利上げを急がない」と都合よく解釈していることになる。景気後退でもインフレでもない「ゴルディロックス経済」への期待を背景に、NYダウは200ドル超反発し17000ドル台を回復。8月から9月中旬までのように、緩やかな金利上昇と株高が同時進行する「いいとこ取り相場」が再開した可能性が出てきた。

「米ドル/円」相場も、最小限のガス抜き調整を経て上昇トレンドに戻った可能性が高い。今週は110円台をしっかり上抜けし、2008年8月の戻り高値である110.66円を試す展開も十分考えられる。強気スタンスを継続したい。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい