楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

サンドウィッチ間瀬のマーケットトピック講座|Part6.金利

サンドウィッチ間瀬のマーケットトピック講座|Part6.金利

サンドウィッチ間瀬さんが今のマーケットで気になるトピックについてを紹介。今回は「金利」。その代表的な指標となっている国債利回りを例に、概要や為替との関係性を紹介していただきます。

※本記事内容は、執筆者の見解に基づくものであり、将来の利益を保証するものではありません。

1.金利ってなに?

2021年に入り、投資家の間で「金利」に関する話題が増えてきたように思います。金利と為替にはどのような関係があるのでしょうか。

投資の世界で、「金利」を指す指標はあまたに存在しますが、「国債利回り」のことを指す場合が多いと思われます。

国債とは、国の発行する債券です。一般事業会社が発行する「社債」と比較して、債務不履行(デフォルト)の可能性が著しく低いことから、先進国の国債は「無リスク資産」とみなされます。

国債を語る際には、「額面」と「価格」というまぎらわしい2種類の言葉が用いられます。額面とは、定められた期間が経過して国債が償還される際、国債と引き換えに返還される金額のことを指し、価格とはその国債の値段、つまり購入するときや途中売却するときの値段のことを指します。

例えば、「額面100円あたりの価格が90円で、クーポンレートが1%の1年物国債」を考えると、購入時に90円を支払い、1年後の償還時において100円が返還され、100円×1%=1円のクーポンももらえる、という事になります。

前述した国債利回りとは、

(額面+償還までに受け取るクーポン合計)÷価格

の式で求められた値を、年率換算したものを指します。

また、国債が「無リスク資産」であるという点を踏まえて、リスクなしに得られる利回りということで「リスクフリーレート」と呼ぶこともあります。

2.為替と金利の関係

投資の世界では「金利の高い国の通貨が買われる」というセオリーがあります。金利が10%の国のA通貨と金利が1%の国のB通貨を比較すると、投資家はより高い利回りを求めるので、B国の通貨を売って、A国の通貨を購入すると考えられるからです。しかし、このセオリーは常に再現されるものではありません。

例えば近年でも、新興国の金利(10年国債利回り)が10%~20%弱、対して日本の金利が0%台付近で推移することがありますが、その金利差だけをもって新興国通貨が対円で一辺倒に買われることはありません。その国のインフレ率、地政学リスク、国際社会からの信用力など、さまざまな複合的要因で通貨ペアの強弱が決定されます

3.日米金利差とドル円の相関はあるのか?

日米金利差およびドル円相場の値動きチャート

出所:BloomBergのデータより筆者作成
※相関係数は、ドル円と日米金利差(US10Y-JP10Y)の直近四半期の変動を基に算出。

上図は日米の金利差およびドル円相場の組み合わせチャートと、それらの動きの相関を示した図です。日米の金利差が広がる場合はドル買い、縮小する局面ではドル売りというセオリーのあてはまりの度合い(相関)が強いかどうかを示しており、相関係数が1に近づくと「強い相関がある」とみなされます。

赤く明示したエリアでは、日米金利差によるセオリーが強く相場で意識されたと考えることができますが、全期間を通して相関があるわけではないことも分かります。

相場はその動きの源泉となるメインテーマがコロコロと移り変わるため、金利差だけで為替の方向感を見る事は難しいものの、図の終端である2021年3月期における相関係数がジリっと上昇している点に着目すると、やはり今後のドル円相場は「金利」が材料視される展開となる可能性はあるかもしれません。

※本記事内容は、執筆者の見解に基づくものであり、投資に関する断定的判断を提供するものではなく、情報提供のみを目的としており、いかなる種類の商品の売買も勧誘するものではありません。

インヴァスト証券「トライオートFX」\FX攻略.com限定タイアップ実施中!!/

インヴァスト証券の
詳細ページはこちら >
インヴァスト証券で
無料口座開設する >

インヴァスト証券 [トライオートFX/シストレ24]取引サービス/スプレッド/取引ツール/評判・口コミ/新規口座開設キャンペーン情報
インヴァスト証券 [トライオートFX/シストレ24]取引サービス/スプレッド/取引ツール/評判・口コミ/新規口座開設キャンペーン情報自分の投資手法を元に自動売買設定の作成もできる!業界最狭水準のスプレッド「トライオートFX」、お気に入りのストラテジーを選択するだけで自...

「サンドウィッチ間瀬のマーケットトピック講座」連載まとめはこちら

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい