楽天MT4新規口座開設
編集部コラム

バックテストが楽しくて楽しくて[鹿内武蔵]

ウィリアムズ父娘は同じシストレを使った

最近ですね、システムトレードへの興味が急騰しています。知人に作ってもらったり、市販のデモ版を手に入れたりして、MT4で手法のバックテストを日々楽しんでおります。まだ本運用には至っていませんが。

さて、システムトレードとは何か、ということになるんですが、これは私も実は長年大きな勘違いをしていました。シストレとは、一定のシステム(=ルール)に基づいて、淡々とトレードを繰り返す取引スタイルのことなんですが、このシステムは裁量・自動売買、どちらもあり得ます。ルール通りに売買することがシステムトレードなんですね。

例として、2018年2月いっぱいで日本での開催が終了したFX公式大会であるロビンスカップ(WTC)。本場米国のロビンスカップ1987年大会を圧倒的な成績で優勝し、一躍有名になったラリー・ウィリアムズは、あるシステムトレードを使いました。その後ラリーの娘であるミシェル・ウィリアムズも、同じシストレで1997年に優勝しています。

この説明を僕が初めて聞いたとき、この親子は自動売買の使い手なんだなと反射的に思いましたが、これは実はちょっぴり恥ずかしい勘違いだったというお話でした。

できるだけ画面に触れずに運用したい

というわけで、シストレの定義を長々と書いてきましたが、シストレの反義語的な存在が、「その場での裁量判断を含んだトレード」ということになります。裁量判断とは、つまるところ良い意味でのアドリブです。マーケットの雰囲気、ファンダメンタルズ的なニュースなどを加味して、最終的な投資判断を下します。

僕はこういった非システムトレードがあまり得意ではないんですね。ファンダメンタルズも詳しくはありませんし。

それに、できるだけトレードを放置したい派です。手動でトレードをする場合でも、新規・決済共に指値・逆指値を利用して自動化したいですし、トラリピやループイフダンのようなリピート系自動売買も積極的肯定派です。

トレードを自動化することで、メンタル面の負荷がだいぶ軽くなります。FXをやったことがある方なら分かると思いますが、特に含み益が出ている状態をリアルタイムで見ていると、ルールを破って即座に利食いしたくなります。一度は出た含み益が減っていくのを見るのはつらい。

あとは、体調が悪くて弱気になったり、トレードが面倒になることもあります。基本的に病弱です。

それと、夜にはお酒の付き合いも多いので、宴会とトレードの両立はもはや必須ではないかと。

相場の法則探しに快感を感じています 

というわけで、とにかく一定のルールに基づいたトレード手法で、お金を増やせるものがないか、いろいろ模索してバックテストをしたりしているわけです。ですが、多くのプロもいうように、勝てる手法というのはなかなかないですね。ある時期は利益が出ていても、時間が経過すると負け出したり。

ただ、それは当たり前であることも、頭では理解しています。相場の展開はいつも違うからです。ボラティリティは常に変化していますし、トレンドがある時期、ない時期があります。単一のシステムが、未来永劫ワークしてはいけないのが、相場の世界だからです。

ただ、バックテスト自体が楽しいですよ。流れとしては、まず最初にFT2(フォレックステスター2)で、思いついたアイデアを手動で試してみます。ここで良い結果が出るようなら、MT4で徹底的にバックテストですね。僕がニヤニヤしていたら、良い結果が出たときです。 

※この記事は、富士山マガジンサービス読者限定FX攻略.com編集部便りに掲載されたものを加筆・編集したものです。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい