今回は「相場の流れを読む」ということについて語ります。
反転反発するポイントや自分がエントリーするポイントなど、逆張りの人は特にそうなんですけど相場の流れを読まないといけませんよね。
それでですね、「どうやって流れを読むのか」っていうのを、初心者でも簡単にできるように解説していこうかなって思ったり思わなかったりしながら、気だるい感じでやっていきましょう(笑)。
一番簡単なのは高値・安値に注目すること
こちら(図A参照)を見て下さい。相場というのはざっくり言うと、ジグザグしながら動いています。
例えばこの図Aの場合はこのように(図A①参照)上向きにジグザグ上がっていって、そしてこのように(図A②参照)下向きにジグザグと下がっていくと。横ばいトレンドの場合は横にジグザグ行くわけですね。
この時にですね、一つ簡単な見方があって、上昇トレンドが続いてるよっていうのはこの高値(図A③参照)の上向きトンガリね、青い丸の箇所がそうです。高値が前回よりもどんどん高くなっているのを見て下さい。
最初の上向きトンガリよりも次の上向きトンガリが上にある、その次の上向きトンガリは更に上にある、と。
そして、安値の下向きトンガリ(図A④参照)、赤い丸の箇所ですね、これも切り上げていってるでしょ、どんどん上がっていってる。
高値を切り上げていく、安値も切り上げていくと。こういった形で動いていくのが、上昇トレンド(図A①参照)、上向きのトレンドであると言えます。
逆に高値を切り下げて行く安値も切り下げていくっていうね、安値がどんどん低くなるっていう状態が続いてるのは下降トレンド(図A②参照)になります。
より上位足で全体的な大きな動きを見る
これをどういう風に、どういうときに活用するのかっていう部分ですけど、簡単に相場の流れを見るときに使うんです。
例えばこれが上位の足、例えば4時間足だったりとか日足だったりした場合ね。日足で見ると切り上げていってる、上昇トレンドで相場が上向きになってるのに、ショートのエントリーを検討していたら「もしかすると次の切り上げがあってやられちゃうかもしれないよ」ということになります。
より上位の足で全体的な大きな動きを見る上で、5分足、15分足、30分、1時間、4時間、日足とある中で、より上位の足の方が方向性は強い、上位の足の方向性に引っ張られるという解釈で良いと思います。
上位の足、例えば日足で見ると上昇トレンドになってるのに、もっと下の方の足、15分足とかでショートのエントリーしちゃうとこの大きな上向きの流れに飲み込まれちゃって負けが増えちゃうわけですよね。
上昇トレンドが終わって相場が反転したとき、つまり高値切り上げ安値切り上げが反転したとき、高値切り下げ安値切り下げっていう風になったときは反転の可能性がありますよ、という解釈になります。
それでこの話をどういう風に活用するかというとですね…
上位の足で高値を更新して次にどうなのかってなったときに安値では切り下げが発生している。なので下位の足、つまり15分足や5分足を見て今度は反転を拾う、反発を拾うっていう風な考え方になります。
相場の流れをMT4チャートで確認
今度はみんなが見ていると思われるMT4のチャートで解説してみましょう。
これがMT4のチャート(図B参照)なんですけども一番簡単なインジケーター「ZigZag」が入っています。
このときにですね、この高値がどんどん切り上がって(図B①参照)安値も切り上がっていってる(図B②参照)のが分かると思います。
このトレンドが止まった後、ちょっとボラティリティが収束しているんでチャートがぎゅっと小さくなっていますけども(図B③参照)、この中でも高値切り下げ、安値切り下げて、という風になっています。
V字っていうよりは一回ドーンと上がると一旦ちょっとボラティリティが落ち着くんですよね。売り買いが小さくなっていってボラティリティが落ち着く。
こういう風に高値も安値も小さくなる感じになって、場合によってはここ(図B③参照)でフラッグもしくは三角(ペナント)が発生する。
ちなみにフラッグ、ペナントというのはチャートのパターンを指します。今回は「相場の流れを読む」ことがメインテーマなので、詳しい説明はまた後日にでも(笑)。
それで「ブレイクした後にどっちに行くか」なんですけど、このチャートの場合は現状、高値切り下げて安値切り下げてっていう風になってるんで反転の可能性が高いですよ、っていうのを今度は上位足で見たりとかするとさらに分かりやすいと思います。
なので、「トレンドがどっち側に動いているのか」というのは、全体的な大きな流れを確認してください。「自分が本当にエントリーできるのかどうか」っていうのを判断するのに大事な要素だと思います。
チャートを使って実際に確認して勉強していただければと思います。今回は以上です。ありがとうございました。
億り犬が教える「FX裁量トレード」Garutube FX
投資ECメディア、GogoJungleが運営している投資コンテンツ配信サービス「投資ナビ+」で、Masato ShindoさんがYouTube動画をびしびし投稿中!! 動画の方がもっとFXを笑いながら学べる!? 実践的なトレードを本気で学びたい人はぜってえ来てくれよな?!?!
・「犬トレーダーが教える億トレへの道【FX稼ぐ力】」連載記事まとめはこちら
「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。
10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!
取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか。
\FX会社によって違うところをチェック/
スプレッド | FX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。 |
---|---|
約定力 | 狙った価格で注文が通りやすいかどうか。 |
スワップポイント | 高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。 |
取引単位 | 少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。 |
取引ツール | 提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。 |
シストレ・自動売買 | 裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。 |
サポート体制 | サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。 |
教育コンテンツ | 配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。 |
キャンペーン | 新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。 |