鳥居万友美さんの代名詞ともいえるRCIを使った手法の中で、最も分かりやすいロジックを教えてもらいました。ポイントは、トレンドを感知するRCIの動き出しを「待つ」こと。好機を待つので、勝率の高い取引ができます。
※この記事は、FX攻略.com2016年4月号の記事を転載・再編集したものです
- 鳥居万友美さんのプロフィール
- 鳥居万友美さんのFX買い合図ポイント
- 鳥居万友美さんのFX買い合図戦略
- ポイント1|RCI(順位相関指数)とは?
- ポイント2|日足から「超強気」「強気」戦略を判断する
- ポイント3|RCI「9」の動きで取引タイミングを図る
- ポイント4|ボリンジャーバンドとは
- エントリータイミング|RCI「9」とローソク足の反転に注目
- 決済タイミング|直近の高値・安値を参考にすると簡単
- FXトレード例①|強烈な下げの戻り売りをしっかり待つ(ポンド円 日足 2015年10月〜2016年1月)
- FXトレード例②|一方的なトレンドは連続で取引できる(ポンド/円 日足 2015年10月〜2016年1月)
- FXトレード例③|飛び乗りせず確度の高い押し目を見極める(豪ドル円 日足 2015年10月〜2016年1月)
- FXトレード例④|1時間足でのトレンドが崩れた負けパターン(豪ドル円 日足 2015年10月〜2016年1月)
- 【編集部厳選】この手法が使えるオススメのFX口座
鳥居万友美さんのプロフィール
鳥居万友美さんのFX買い合図ポイント
■ 準備するもの
【チャート】日足、4時間足、1時間足
【テクニカル】ボリンジャーバンド、RCI
チャートは時間足の異なる3枚を同時に見比べるスタイル。パラメーターに関して、ボリンジャーバンドは「21」、RCIは「9、21、52」に設定します。
■ トレードの手順
1. 日足のRCIで水準と方向を確認(RCIが3本同じ向き【超強気】、RCIが2本同じ向き【強気】)
2. 4時間足または1時間足で押し目、戻りを待つ
3. RCI「9」の方向転換を待ってエントリー
4.<利確>目安となる高値・安値
<損切り>目安となる高値・安値
■ 狙い目の通貨ペア
・トレンドが明確な通貨ペア(2016年1月時点では「ポンド/円」「豪ドル/円」など)
■ この戦略のメリット
・トレンドや買い合図が分かりやすい
・チャンスを「待つ」難しさを克服
・大きなトレンドで何度も勝てる
鳥居万友美さんのFX買い合図戦略
3本のRCIを使えるチャート環境が必須
鳥居さんの手法は、RCIに3本のラインを表示させるのがポイントです。ただ、FX会社によっては、1本しか表示できない場合もあります。それではこのロジックを再現できませんので、必ず3本表示が可能なチャートを選ぶ必要があります。例えば、GMOクリック証券のチャートや、MT4のチャートを用いることがお勧めです。
手法の鍵となるRCIとは、ざっくりいうと、相場の流れや、「上がり始める」「下がり始める」タイミングを見極めることに役立つテクニカル。この手法ではRCIを「トレンドの見極め」「押し目買い・戻り売りのタイミング探し」に用います。
なお、ここで紹介するのは、鳥居さんの手法の中で最も簡単なものを、初心者向けにアレンジした手順となります。実際に鳥居さんが用いる手法とは細部が異なります。しかし、その軸となる考え方は同じですので、最初に学んで、ベースにするには、うってつけだといえます。
RCIのパターンを認識することが鍵
チャートは、同一の通貨ペアで、日足、4時間足、1時間足を用意します。日足は大まかな流れを確認するために、4時間足や1時間足は売買タイミングを見極めるために用います。
チャートに表示させるテクニカルはRCIと、ボリンジャーバンドです。そのRCIのパラメーターとしては、短期を「9」、中期を「21」、長期を「52」に設定します。一般的には「9、26、52」の組みあわせが用いられますが、中期を「21」としているのがポイントです。
一方のボリンジャーバンドは、パラメーターを「21」に設定します。これはRCIの中期に合わせているとのこと。
手法の核心は、RCIのパターンを識別することです。まず日足のRCIから、「超強気」「強気」パターンを見つけます(ポイント2参照)。これによりトレンドの発生局面だけを狙うことになります。
そして、狙うべきトレンドを見定めたら、4時間足または1時間足に分析の視点を移し、RCI「9」の動きから押し目買い、戻り売りのタイミングを判断します。
具体的には、ローソク足がボリンジャーバンドのミドルラインから反転する動きと、RCI「9」が反転する動き、その両方が同調する局面を探します。むしろ「待つ」という表現がふさわしいかもしれません。
初心者のうちは決済ルールを持つとトレードが安定
エントリーのタイミングとなる、ミドルラインからのローソク足反転の判定としては、基本的に終値ベースで考えたいところ。4時間足でのエントリー探しの場合は、ローソク足確定まで時間がかかることもありますが、しっかりと待つことで、ダマシを軽減することができます。
決済について、鳥居さんは普段、エントリー時に損切りだけを予約。利確は柔軟に行っているとのことです。超強気パターン時、RCIの動きに伸びしろがありそうなら、利益が拡大するのを粘り強く待つそうです。
とはいえ、それは経験と知識があってこそ可能なことであり、初心者は前の高値(安値)を目安にするのが分かりやすいといえます。
ポイント1|RCI(順位相関指数)とは?
順位相関指数
RCIとは 、Rank Correlation Index の略。統計学の「スピアマンの順位相関係数」を応用した考え方。時間と価格に順位をつけ、その相関性に着目します。数値が100に近づくほど、直近の日付で価格が上昇している=上昇トレンド、と考えられます。
プラス域は上昇、マイナス域は下降
RCIは、プラス100〜マイナス100の間の数値で表示されます。時間の経過と共に価格が上昇している局面ではRCIが上昇(価格の下降局面ではRCIが下降)。RCIを3本表示することで、短・中・長期のトレンドが分かります。
\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/
ポイント2|日足から「超強気」「強気」戦略を判断する
【超強気】パターン
条件:長い時間足で、3本とも底近くで上向き・天井付近で下向き
戦略:短い時間足で同方向へトレード
【強気】パターン
条件:長い時間足で、2本(「9」と「21」、「9」と「52」)が底近くで上向き・天井付近で下向き
戦略:短い時間足で同方向へトレード
ポイント3|RCI「9」の動きで取引タイミングを図る
強いトレンドが発生しているときは「21」と「52」が天井や底に張りつきます。それに対して「9」は上下するのが特徴で、これが押し目や戻りの目安になります。
ポイント4|ボリンジャーバンドとは
ボリンジャーバンドは、統計学の標準偏差、正規分布に基づいたもの。値動きがプラスマイナス1〜3σ(シグマ)の範囲に、上図の確率で収まると考えます。なお中央のラインは移動平均線で、ミドルラインと呼ばれます。
エントリータイミング|RCI「9」とローソク足の反転に注目
1.日足のRCIで水準と方向を確認
RCIが天井や底の近くで「3本とも同じ向き」あるいは「2本が同じ向き」である局面を探します。該当しない場合はトレードしません。
2.4時間足または1時間足で押し目、戻りを待つ
日足で確認した大きなトレンドでの、押し目買い、戻り売りのポイントを待ちます。4時間足または1時間足の、分かりやすい方を用いれば良いです。
3.RCI「9」の方向転換を待ってエントリー
RCI「9」の方向転換と、ローソク足がミドルラインから反発する動きが同調したらエントリー。ローソク足の反転は、終値確定を基準にするとなお良いです。
決済タイミング|直近の高値・安値を参考にすると簡単
4.<利確>前の高値(安値)が目安
鳥居さんはRCIの動きを見て柔軟に利確するそうですが、あえてルールを作るならば、前の高値(安値)を目安にしてみては、とのこと。RCIの動きが利益方向に進む余地があれば、粘ってみるのも良いそうです。
4.<損切り>前の高値(安値)が目安
エントリーと同時に、損切りの予約をします。前の高値(安値)の少し先くらいが目安となります。分かりやすい目標がなければ、ボリンジャーバンドの1σラインを目安とする手もありです。
FXトレード例①|強烈な下げの戻り売りをしっかり待つ(ポンド円 日足 2015年10月〜2016年1月)
トレードの流れ
①日足で3本のRCIが下向きなので、戦略はショートです
②下の時間足でエントリーできるタイミングを待ちます。4時間足で、ローソク足がミドルラインに向かう動きがあります
③RCI「9」が方向転換し、ローソク足も反発して陰線を形成。条件が揃ったのでエントリーします
④直近の安値を目安に決済しました
FXトレード例②|一方的なトレンドは連続で取引できる(ポンド/円 日足 2015年10月〜2016年1月)
トレードの流れ
①日足で3本のRCIが下向きなので、戦略はショートです
②4時間足で、ローソク足がミドルラインに向かっており、戻りとなりそうです
③RCI「9」が方向転換し、ローソク足も反発して陰線を形成。条件が揃ったのでエントリーします
④直近の安値を目安に決済しました(チャート内、黄色の丸印でもショートができます)
FXトレード例③|飛び乗りせず確度の高い押し目を見極める(豪ドル円 日足 2015年10月〜2016年1月)
トレードの流れ
①日足で、RCI「9」と「52」が下向きに。この間はショートを狙います
②4時間足で、ローソク足がミドルラインに向かう動きがあります
③RCI「9」が方向転換し、ローソク足も反発して陰線を形成。条件が揃ったのでエントリーします
④目安にする安値が近くにないので、ボリンジャーバンドの2σラインを代用しました
FXトレード例④|1時間足でのトレンドが崩れた負けパターン(豪ドル円 日足 2015年10月〜2016年1月)
トレードの流れ
①日足で3本のRCIが下向きなので、戦略はショートです
②1時間足で、ローソク足がミドルラインに向かっており、戻りとなりそうです
③RCI「9」が方向転換し、ローソク足も反発して陰線を形成。条件が揃ったのでエントリーします
④エントリー後に下降の流れが反転し、上昇へ。直近高値を目安にした損切りポイントで決済されました
※この記事は、FX攻略.com2016年4月号の記事を転載・再編集したものです
【編集部厳選】この手法が使えるオススメのFX口座
鳥居万友美さんに教えていただいたFX手法、いかがでしたか?
ここでは、このFX手法を再現できるオススメのFX会社をFX攻略.com編集部が3社選んでみました。いずれも必要なテクニカル指標(ボリンジャーバンド、RCI)が揃っていて、安心して利用できる、人気のFX会社です。
1.GMOクリック証券
FX取引高5年連続世界一(ファイナンス・マグネイト社調べ/2012年1月〜2016年12月)という確かな実績を持つFX会社。多くのトレーダーに信頼されているその理由は、業界最狭水準の低スプレッドと高スワップに加え、PC・スマホ両方に対応した取引ツールの高性能ぶりにあり。24時間電話による無料サポートもあり、初心者でも安心できる体制が整っています。
【関連記事】
・FX初心者におすすめ!【GMOクリック証券】口座開設方法を画像付で解説
2.外為どっとコム
FX専業の取引会社として誕生し、今もFX一筋でサービスを提供中。頻繁にバージョンアップする取引ツールの使い勝手の良さが高く評価されています。
FX取引を通じて外国為替全体に対する情報発信にも力を入れており、初心者向けの動画コンテンツや相場分析記事などの質が高いことで有名。取引数量が最小1000〜最大500万通貨と幅広いのも特徴です。
3.DMM FX
FX口座数80万口座突破(2020年8月31日当社調べ。DMM FXと外為ジャパンFXを合算した数値)と、トレーダーから絶大な支持を集めるDMM.com証券のDMMFX。ドル円0.1銭(キャンペーン適用、原則固定・例外あり)をはじめ、全20通貨ペアで業界最狭水準スプレッドを実現。取引コストの低さが魅力です。直感的に操作ができる新スマホアプリも人気。公式サイトで操作画面を確認できるのでチェックしてみましょう!
「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。
10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!
取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか。
\FX会社によって違うところをチェック/
スプレッド | FX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。 |
---|---|
約定力 | 狙った価格で注文が通りやすいかどうか。 |
スワップポイント | 高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。 |
取引単位 | 少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。 |
取引ツール | 提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。 |
シストレ・自動売買 | 裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。 |
サポート体制 | サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。 |
教育コンテンツ | 配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。 |
キャンペーン | 新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。 |