楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

FXに活かす経済指標|サービス業PMIとは?[月光為替]

サービス業PMIとは?

では、今回はサービス業PMIについてお話ししていきたいと思います。

前回の記事で解説した製造業PMI同様、企業の購買部担当者が、好況なのか不況なのかどのように考えているかを総合して表した指数です。

製造業PMI同様に、Markit社が各国・各地域における企業の購買部担当者に対して毎月調査を行い、PMI指数のほか、製造業・非製造業を加重平均した総合指数も発表しています。

サービス業に関しては、事業活動(ヘッドライン数値)自体が調査対象になります。

その他は製造業同様に各企業の生産・事業環境、新規受注、雇用などについて『改善、変化なし、悪化』のいずれかを選択回答する調査となります。

製造業PMI同様、基本的に好況不況のポイントは、50ポイントが分岐点となり、一般的に発表されるPMI値はヘッドラインのみで、その詳しい内容についてはMarkit社との特別契約がなければ閲覧できません。

サービス業PMIとの向き合い方

さて、ではこのサービス業PMIとどのように向き合っていけばよいのでしょうか。

このPMIは、直接アンケートをとることで景気実態を正確に測れるという点と、GDPなどよりも早く発表されるため速報性があるという点が特徴です。

なので、景気の良し悪しを判断するものですから、素直に50を上回っていれば通貨にポジティブ、下回っていればネガティブと考えられます。

基本的には、製造業PMI同様、現在の景気に対するコンセンサス的な考えに対して、PMI指数の50からの乖離幅をみて、ポジティブサプライズかネガティブサプライズかを判断しながら、トレードに活かして行けばよいかと思います。

サービス業PMIをFXに活かす方法とは?

実践的には、製造業PMI同様、経験上これで物凄く相場が動いた、ということはありません。

製造業PMIよりも、個人的には注目したことがないので、ぶっちゃけどうでもいいといってしまうと元も子もないのですが、そこまで気を張る必要もないでしょう。

ただ、例外的に殺人通貨ポンドでは、こういった指標でも大きく動いたりしますので、一応ポジションを保有している場合は、イギリスのPMIに関しては注意しておくとよいと思います。

基本的にはトレードチャンスとして使用する、というよりは、自分のポジションに対して、例えば短期でスキャルピングを行う時はこの時間帯を避けるだとか、デイトレならすこし振れてもいいようストップをゆるめにもつだとか、リスク管理において気を付ける指標の一つとして使っていくのが良いかと思います。 

次回から米国独自の経済指標を解説

では、今回で、各国共通の経済指標は終わりです。次回より、米国独自の経済指標に移っていきます。

米国が終われば、基本的なファンダメンタルズの講義は終了になり、次はテクニカル指標の解説へと移っていきます。

長くやってきましたが、米国独自の指標の解説まで全て通読していれば、とりあえずファンダメンタルズ分析を行う素地自体は作れているはずです。これから経済ニュースや経済指標を追うのが更にクリアになっていくことと思います。

次回から、まずは米国独自の中で、雇用・労働関連の経済指標を解説していくわけですが、初っ端から経済指標のFXマーケットにおける現在の王様、雇用統計について話していきたいと思います。

現役ヘッジファンドトレーダーの日々の売買ルールを分かりやすく解説!

現役ヘッジファンドトレーダーの人気メルマガをレポート化!

月光為替とデューカスコピー・ジャパンとのタイアップキャンペーン!
今なら新規口座開設&1回の取引完了で月光為替書き下ろしレポートが手に入ります。

キャンペーンの詳細とレポート内容は下のバナーをクリックしてご確認ください!

デューカスコピー・ジャパン × 月光為替 新規口座開設スペシャルレポートタイアップキャンペーン 

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい