楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

コロナ感染者数が示唆する為替相場[雨夜恒一郎]

コロナ感染者数が示唆する為替相場[雨夜恒一郎]

FX攻略.com ズバリ!今週の為替相場動向 2020年8月3日号

先週のドル円相場

米中の政治的対立エスカレート懸念やコロナ感染第二波による米景気の先行き不安を背景にドル売りが継続。火曜日には3月以来となる105円台割れとなり、金曜日には一時104.19円まで下落した。

しかし米国株式市場が比較的落ち着いていたことからここで下げ止まり、週末・月末を前にしたショートカバーで106.05円まで反発。結局この週の下げ幅を取り戻して終了した。

なお先週開催されたFOMCは、金融政策の現状維持を全会一致で決定。声明の内容もほぼ前回の内容を踏襲した。また木曜日に発表された米4-6月期の実質GDPは前期比年率マイナス32.9%と過去最大の落ち込みとなったものの、予想(マイナス35%)ほどは悪くない結果だった。いずれも相場への影響は限定的だった。

コロナ感染者数推移を日米で比較する

はたして現在のドル円は下落局面の中のアヤ戻しなのか?それとも104円までの下落は一時的な下振れだったのか?

今回はほかの要因を一切考えず、コロナ感染者数の推移から予想してみたいと思う。

まず米国だが、全米の一日当たりの新たな感染者数は7月17日の75,821人をピークに、現在漸減傾向にある。

全米の一日当たり感染者数は漸減

全米の一日当たり感染者数は漸減 出所:Wikipedia

すでに感染拡大が収束しているニューヨーク州のピークアウト軌道(4月から5月にかけて)を当てはめれば、おおむねあと1か月で収束するという見立てができる。

ニューヨーク州は感染収束

ニューヨーク州は感染収束 出所:Wikipedia

そしてドルインデックスを見ると、全米のコロナ感染が加速した6月下旬から下落が加速していることがわかる。もちろんほかの要因も影響しているだろうが、単純にコロナを軸に相場を予想するならば、ドル安もそろそろ一服となってもおかしくない。

ドルインデックスは下げ止まりも

ドルインデックスは下げ止まりも 出所:NetDania

一方日本の新たな感染者数は、米国とケタが違うとはいえ、現在感染拡大に歯止めがかからない局面にあり、ピークがいつどのあたりになるかはまだ見えてこない。

日本の一日当たり感染者数は急増中

日本の一日当たり感染者数は急増中 出所:Wikipedia

日本のコロナ感染拡大状況が米国の1か月前にあたるとすれば、これからは円が売られ、円安がドル安にキャッチアップする局面がやってくる公算が大きい。

クロスではすでに円安が進行

円の実力を見るには、欧州通貨対円のクロスを見るのが手っ取り早い。例えばスイスフラン円のチャートを見ると、円は116円台と2018年10月以来の安値をつけている。ユーロ円も125円台をつけるのは1年3か月ぶりだ。

ドル円だけ見ているとわからないが、ドル安の陰で円安も着実に進んでいる。

スイスフラン円は大幅な円安に

スイスフラン円は大幅な円安に

結論:「ドル独歩安」から「ドル安・円安」へ

コロナのみを根拠に相場を予想するのは乱暴すぎるのは分かっているが、要は米国と日本は似たり寄ったりであり、どちらかが一方的に乖離していく可能性は小さいということだ。

ドルが上昇する見通しはまだ立たないが、少なくとも先週までのドル独歩安局面は一段落し、今後は再び「ドル安・円安」に戻っていくと予想する。ドル円は104円が当面のレンジ下限として意識される一方、以前のレンジ下限だった106円付近は抵抗線となり、104~106円のレンジで落ち着きどころを探る展開となろう。

「ドル安・円安」なら、ユーロや豪ドルは対ドル・対円ともさらなる上昇が期待できる。今週はドル円に対しては弱気から中立スタンスに戻す一方、ユーロと豪ドルに対しては引き続き強気スタンスで臨みたい。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい