楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

ストレスがないほうが同じルールのFX運用を継続しやすいはず[木里ゆう]

FXで一番難しいのはルールの継続

突然ですが、みなさんにとってFXのトレードをするうえで一番難しいことってなんですか?

もちろんこれにはいろいろな答えがあると思うんですが、私が一番難しいと思うのは、同じルールでトレードを継続することです。これがですね、いうほど簡単じゃないんですよ。私の周りにいる初心者、中級者を見ていてそう感じます。高いハードルがあるんですよ。その人の性格によってやり方は変わってきますが、なるべくストレスがないやり方を選ぶのが基本ですね。

私はとてもせっかちなので、今リアルトレードで行っている、ユーロ/米ドルの決め打ちOCO(ポジションを持ったら利食いと損切りを設定してあとは放置)の+170/−50がしんどいのです。なかなか利確にならないから。ポンド/円の+120/−40は、値動きが激しく、これくらいの値幅設定ならエントリーした日のうちに決済されることがほとんど。精神的にラクなのです。

逆にユーロ/米ドルは、最近の相場やトレンドの関係もあって、1週間くらいポジションを持ち続けることも。でもこの手法、過去5年のバックテストだと、ユーロ/米ドルのほうが総利益が大きく、ドローダウンも小さい。ポンド/円も勝てるけど、こちらの方がドローダウンは大きめです。

利益が小さくてもスピード感優先という手も

ユーロ/米ドルとポンド/円のトレードをまとめると上の図のようになります。単純な数字の比較ならユーロのほうがいいんですが、少し利益が減ってもポンドのほうがストレスが少なく、長く続けやすいと思います。数回やっただけでめんどくさくなってやめてしまったら、勝てる手法でも勝てません。

とはいえ、今回のはあくまでトレードを長く続けるための考え方のひとつであって、ユーロもポンドもトレードはリアルマネーで続けます。

あと、『確定幅はそのときの状況に応じて変更しても大丈夫かも』で書いた、直近の成績によって利益確定の幅を柔軟に決めるやり方も、デモトレードで検証を始めました。成績がどうなるかももちろん、実際にトレードをしてみて自分の性格に合うか、どんな気分でトレードを続けることになるかが気になります。また報告していきます。

ユーロ/米ドルはなかなか決済しない

こちらはポンド/円が利確したときの画像です。4月6日にエントリーして、次の日の昼に決済となりました。これでも時間がかかったほうです。

こっちはユーロ/米ドルのいまだ持ち越しているポジション。3月30日から1週間以上経過…。

私の地元もだいぶ春らしくなってきたので、最近よくはいているカラフル厚底シューズでお出かけです。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい