楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

米国利上げ観測後退で「米ドル/円」も調整局面入りか[雨夜恒一郎]

先週の「米ドル/円」相場は、黒田日銀総裁が「実質実効為替相場は特定二国間の相場を占うものではない」など、前週の発言をトーンダウンしたことや、FOMC声明が景気や雇用の判断を上方修正したことから、一時124.45円まで回復。しかし、イエレンFRB議長がFOMC後の会見で、「利上げの条件はまだ満たされていない」「FOMCは今年のインフレはかなり低いと予想」など早期利上げに慎重な姿勢を示したことから、122円台半ばまで売り戻された。

図1は、FOMCメンバーが現時点で適切と考えるFF金利を点でプロットしたもの、いわゆるドット・チャートだ。17名中15名が2015年中の利上げ開始を予想しており、うち10名は2回以上の利上げが適切と見ているが、3月(図2)には4人が年末に1%を超えると予想していたことを考えれば、大幅な下方修正だ。今年も残り半年となり、メンバーの見通しがより現実的になったと見ることもできる。

金利市場の見方はより消極的だ。イエレン議長の会見を受けて、FF金利先物が織り込む9月利上げの確率は2割程度に後退し、12月利上げの織り込み度合いも「ほぼ確実」から7割程度まで低下した。年内利上げ開始の目がなくなったわけではないものの、早期利上げの期待が大きく後退したことは確かだ。10年債利回りも2.5%を超えられず、2.2%台まで低下している。必然的にドルの上昇エネルギーも鈍ってくる。

今週木曜日には、FRBがインフレ指標として重視するPCEコアデフレータ(5月)が発表される。予想は前回と同じ+1.2%(前年比)だが、FRBが危惧するように下振れするリスクは十分ある。FOMCは現在、「労働市場のさらなる改善を確認し、中期的にインフレ率が2%目標に向かって戻るとの合理的な確信がもてたときに利上げが適切となる」というガイダンスを掲げているが、少なくとも物価面からは利上げは時期尚早であることが実証されそうだ。今週はドル高は一服となり、当面のレンジの下限を探る展開を想定しておくのが賢明だろう。

図1 6月のドット・チャート 出所:FRB
図1 6月のドット・チャート 出所:FRB

図2 3月のドット・チャート 出所:FRB
図2 3月のドット・チャート 出所:FRB

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい