楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

米中協議が今週ヤマ場へ!苦しいのは中国[雨夜恒一郎]

FX攻略.com ズバリ!今週の為替相場動向 2019年2月11日号

先週のドル円相場

先週のドル円相場は、110円の大台に乗せる場面もあったものの、滞空時間は短く、おおむね109円台後半での一進一退が続いた。トランプ大統領が一般教書演説で壁の建設に意欲を示したことが政府機関閉鎖長期化を連想させたほか、米中貿易協議が難航していると報じられたことが上値の圧迫材料となった。

米中協議から目が離せない

ホワイトハウスは8日、閣僚級の米中貿易協議を14・15日に北京で開くと発表した。協議の責任者である米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表やムニューシン財務長官らが訪中する。これに先立ち、11日からUSTRのゲリッシュ次席代表や財務省、農務省、商務省、エネルギー省などの幹部らが訪中し、次官級の協議を開く。今週も米中協議から目が離せない局面が続くことになる。

米国は協議期限を3月1日と定めており、両国に残された時間は半月あまりとなった。3月1日までに合意できなければ、米国は2千億ドル分の中国製品に対する25%の制裁関税を発動する。トランプ大統領は習近平国家主席との首脳会談で合意したい考えだが、現時点では期限内に会談する予定はないと言明している。今回が期限前の最後の交渉、今週が事実上のヤマ場となる公算が大きい。

果たして貿易協議は期限までに合意に達するのか、それとも協議は不調に終わり、合意を得られないまま3月1日の期限を迎えるのか。予断を許さない状況だが、筆者は中国側がもう一段譲歩する形で協議は何らかの進展を見せると予想している。というのは、協議が物別れに終わった場合、被るダメージは米国より中国のほうがはるかに大きいからだ。

市場は米中協議を怖がっていない

先月発表された中国10-12月期のGDPは、前年比+6.4%とリーマン・ショック直後の09年1~3月以来の水準に減速した。実際はもっと低いとの見方が多く、一部では「1%台」や「マイナス成長」の可能性が指摘されているほどだ。また中国12月の貿易収支では、輸出・輸入が大幅に落ち込んだ(輸出は前年同月比-4.4%、輸入は-7.6%)。すでに実施されている制裁関税の影響が顕著に表れた形だ。今週木曜日には中国1月の貿易収支が発表されるが、12月同様の結果となる公算が大きい。制裁関税が25%に引き上げられれば、中国経済にとってまさに致命傷となるため、中国は最終的に折れざるを得ない。貿易戦争においては、世界最大の「お客さん」である米国が必ず勝者になるようにできている。

この見方が妥当であれば、今週米中協議は何らかのグッドニュースをもたらすはずだ。米国株式市場の堅調ぶり、恐怖指数VIXの低下を見る限り、市場は米中協議を怖がっていない。今週も引き続き株価堅調・ドル円強含みの展開を予想する。

ファンダメンタルズ分析を学ぼう!雨夜恒一郎さん関連コンテンツ

投資ECメディア「GogoJungle」の投資ナビ+でも、雨夜恒一郎さんのコンテンツをチェックしてみよう。おすすめは、世界一わかりやすいFOMC解説動画シリーズ!

【FOMC解説動画】
【動画で分かるFOMC:第1回】雨夜恒一郎さんにFOMC声明の読み方を教えてもらいました
【動画で分かるFOMC:第2回】雨夜恒一郎さんがドットプロットチャートの読み方をていねい解説
【動画で分かるFOMC:第3回】雨夜恒一郎さんのFedWatchTool超入門

【連載記事】
FXトレーダーのための「大人の経済」基礎講座(全9回)(※)
超実践的 本当にお金を稼げるファンダメンタルズ分析(全7回)(※)

※ 月額980円のFX学び放題サービス「マネーアップ」でも公開しています。お得に閲覧したいのであれば、ぜひ一度「マネーアップとは?」をご確認ください。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい