楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

FOMCはここに注目![雨夜恒一郎]

FOMCはここに注目![雨夜恒一郎]

FX攻略.com ズバリ!今週の為替相場動向 2020年9月14日号

先週のドル円相場は

主要国中銀の政策会合や自民党総裁選を控えて模様眺めムードが広がり、106円をはさんだ非常に狭いレンジ内での推移となった。

米国株式市場はハイテクセクターを中心に軟調な地合いが続き、NYダウは一時2万7千ドル台前半へ下落した。株式市場の下値不安は払拭されず、ドル円の上値は抑えられる結果となった。

また木曜日に開催されたECB理事会では、予想通り金融政策は据え置きとなり、注目のラガルド総裁の会見は、ユーロ高について「注意深く監視する」と一定の警戒感を示したものの、「ECBは為替レートをターゲットとせず」と言明したため、ユーロの下落には歯止めがかかった。

先週の当コラムでは、米国株式市場の反発やユーロドルの一段の下落を予想し、ドル円は押し目買いが妥当と判断したが、結果は明確ではなかった。

今週の注目イベント

今週の注目イベントは、月曜日の自民党総裁選投開票、水曜日のFOMC、木曜日の日銀金融政策決定会合と盛りだくさんだ。

ただ、自民党総裁選は菅官房長官の選出がほぼ確実であり、株式市場では局地的なご祝儀買いなどは考えられるものの、為替市場への直接的な影響はなさそうだ。

日銀金融政策決定会合も、金融政策の現状維持が予想されており、これも影響は限定的となろう。次期首相と目される菅氏はアベノミクスの継承を表明しており、日銀と政府の協力関係にも変化はないだろう。

FOMCはドットプロットチャートに注目

では残るFOMCはどうか。今回も主要な金融政策は据え置きが予想されている。

先月27日に行われたジャクソンホール会合でのパウエル議長講演(実はこの日に臨時のFOMC会合が開催されたことが明らかになっている)で、前年比2%のインフレターゲットを期間平均で目指す(つまり2%超の期間を容認する)重要な方針変更をすでに発表済みであり、今回新たな決定はないと思われる。

「経済が最大雇用とインフレ率2%達成に向け軌道に乗るまでは金利をゼロ近辺にとどめる」とするフォワードガイダンス自体も変更しない可能性が高い。

そこで注目されるのが、メンバーの金利見通し「ドットプロットチャート」だ。前回6月には、2022年末までゼロ金利が適切との見通しが示された。今回から新たに2023年末の見通しが加わるわけだが、コロナ禍の終息が見通せない中、ゼロ金利がさらに続くとの見通しがコンセンサスとなりそうだ。長期金利が一段と低下し、ドルにとって一定の売り圧力となる一方、ユーロドルや豪ドルは再び高値をうかがう展開となる可能性がある。

6月のドットプロットチャート

6月のドットプロットチャート

株価下げ止まりならクロス円に買い妙味

一方、株式市場にとって金利低下は追い風であり、1週間あまり続いた株価下落に一服感をもたらす可能性がある。株式市場が持ち直せば、安全通貨の円がドルと並行して売られることにより、ドル円は方向感が乏しくなり、引き続き106円前後でのもみ合いが続く公算が大きい。

今週は「ドル安・円安」でドル円に関しては中立スタンスとする一方、ユーロや豪ドルは対ドル、対円で上昇を予想する。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい