楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

FOMCは強力な緩和継続を発信!来年は大幅なドル安へ[雨夜恒一郎]

FOMCは強力な緩和継続を発信!来年は大幅なドル安へ[雨夜恒一郎]

FX攻略.com ズバリ!今週の為替相場動向 2020年12月21日号

先週のドル円相場は

米FOMCを前に追加緩和期待を背景としたドル売りが先行し、103.26円と下値を試す展開。FOMCは追加緩和策を見送り、声明もさほどハト派的でなかったとの受け止め方で、一旦は103.92円まで反発したものの、パウエルFRB議長が会見で緩和維持へのコミットメントを強調するとドル売りが再開。米追加経済対策やワクチンへの期待を背景としたリスクオンによるドル売りもあり、一時102.88円と今年3月以来の安値を示現した。また米国株式市場では楽観ムードが強まり、三指数とも最高値を更新した。

ドットプロットチャートの変化はわずか

FOMCは資産購入規模の拡大や年限の長期化などの追加緩和策を温存し、メンバーの金利予想・ドットプロットチャートも前回9月からごくわずかな下方シフトにとどまった。一見すると肩透かしのように見える。

9月のドットプロットチャート

9月のドットプロットチャート 出所:FOMC付属資料

12月のドットプロットチャート

12月のドットプロットチャート 出所:FOMC付属資料

フォワードガイダンス強化

一方、今回のFOMC声明では、資産購入に関するフォワードガイダンスが1センテンス丸ごと書き換えられた。

いわく、「委員会の最大雇用と物価安定の目標に向けてさらに著しい進展が見られるまで、FRBは引き続き米国債の保有を少なくとも月800億ドル、およびエージェンシーローン担保証券の保有を少なくとも月400億ドル増やす」。

声明全文はこちら

前回までは、「FRBは今後数カ月にわたって、米国債およびエージェンシーローン担保証券の保有を少なくとも現在のペースで増やし、それによって家計や企業への信用の流れを支援する」だった。

声明全文はこちら

前回までは、資産買い入れは「一時的措置」とも受け取れるニュアンスだったが、今回はFRBの二大責務を果たすための断固とした意思表明であり、非常に強いメッセージを感じる。

「最大雇用と物価安定の目標に向けてさらに著しい進展が見られる」とはどのような状態を指すのかは明確でないが、FOMCメンバー自身、失業率が4%まで低下し、インフレ率が2%に達するのは2023年と見ていることから、少なくともその近くまでは現状レベルかそれ以上の資産買い入れを続けると予想できる。

FOMCメンバーの経済予測

メンバーの経済予測 出所:FOMC付属資料

来年はドル大幅下落へ

FRBはむこう2~3年にわたってゼロ金利を維持し、月1200億ドル以上の資産買い入れ=ドル紙幣の大増刷を続けると宣言したに等しい。世界中でここまで強力で断固たるフォワードガイダンスを掲げている中銀はほかに見当たらない。

来年はこのケタ外れの金融緩和効果に加えて、ワクチン普及・コロナ禍終結期待によるリスクオン効果もあり、ドルはインデックスベースで10%程度下落する公算が大きい。ドル円も100円割れを想定しておく必要があるだろう。

 * * * * *

なお、本稿を持ちまして年内のレポートは最終となります。一年間ご愛読いただき誠にありがとうございました。新年は1月4日からスタートとなります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい