楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

川崎ドルえもん流 時間統計論|第8回 月足予測8月編[川崎ドルえもん]

川崎ドルえもん流 時間統計論|第8回 月足予測8月編[川崎ドルえもん]

FXにおいて時間的な要素を重要視しているという川崎ドルえもんさん。本企画はそんなドルえもんさんに統計的なアプローチから具体的なトレード戦略を教えていただきます。

8月は円高相場アノマリー

 こんにちは、川崎ドルえもんです。今回は8月の為替傾向を解説していきます。

月足統計

 まず表①を見てください。これは8月につけた月足(過去20年分)が陽線・陰線のどちらであったかを数えたものになります。見て分かるように、クロス円の陰線回数が多くなっています。特にユーロ円と豪ドル円の陰線回数が16回、ドル円とポンド円の陰線回数が15回とかなり偏っています。全20回中16回ということは確率に直すと80%、15回ということは75%になります。私は全24通貨ペアの月足の統計を取っていますが、80%以上というのは6回しか出現していないぐらい強い確率になります。そのうちの二つが8月のクロス円に集中しているという、とても珍しい月になります。

 このことから、8月は円高になるアノマリーがとても強い月になります。年間の月足データを見ても、ここまでのアノマリーデータは存在しないぐらいとても強いシグナルデータです。

 また、表①の豪ドルに関する通貨ペアを見てください。豪ドル円の陰線回数が16回、豪ドル米ドルの陰線回数が15回、一方でユーロ豪ドルは陽線回数が16回と多くなっています。ユーロ豪ドルは豪ドルが決済通貨側になっていますので、これらの3通貨ペア全てが豪ドル売りの方向に偏っていることになります。

 ここで6回しか出現していない80%以上の確率がもう一つ出現しました。つまり、8月は6回しかない80%以上の月足確率のうち三つが集中しているのです。ちなみに、残り三つは4月・5月・12月に1回ずつ出現します。

 以上のことから、為替統計論アノマリーの中で8月は年に1回ある特異月であり、円高と豪ドル安の傾向があることが分かります。

新興国通貨の月足統計

 さらに、8月は新興国通貨に注意が必要です。表②はメキシコペソ円とトルコリラ円の過去13年間の月足統計データです。見てみると、陰線回数が共に10回と多くなっています。新興国通貨はスワップ運用で人気があり、買いで入っている人も多いでしょう。しかし、この二つの通貨ペアは8月に過去約77%の確率で陰線になっており、この時期に買いで入るのは危険だということが分かります。

円高アノマリーはいつからいつまで?

 8月に円高の傾向があるといっても、1か月は約30日間あります。いつごろに傾向が出るのでしょうか? 見てみましょう。

クロス円の週足統計

 表③は過去の週足データで陽線になった確率を今年の週に当てはめて表示しています。8月10日からの週を見てみると、ドル円の陽線確率が30%、ユーロ円が20%、ポンド円が23%、豪ドル円が17%、スイスフラン円が20%と低くなっています。陽線確率が低いということは陰線になりやすい傾向があるということです。このことから、8月の円高傾向は8月10日からの週を中心に起こりやすいことが分かります。

 この時期に円高が起こりやすい理由として、私はお盆休みが影響しているとみています。投資家は休暇に入る前にポジションを決済する傾向があり、お盆休みは日本独自の休暇なので日本の外貨保有者が日本円を買い戻す動きが出るからです。今年のお盆休みは8月13日(木)からなので、その前週の後半からクロス円は下落傾向が出てくると私は考えています。

ドルストレートの週足統計

 次にドルストレートの週足統計データを見てみましょう。表④の8月10日からの週を確認すると、ポンドドルの陽線確率が23%、豪ドル米ドルが27%、NZドル米ドルが30%と低くなっています。このことから、8月10日からの週はドル高のアノマリーも若干あることが分かります。特にポンドドルに関しては前週(3日からの週)から陽線確率が低いので注目です。

ドル円の日足統計論データ

ドルストレートの週足統計

 最後に表⑤のドル円日足データを見てみましょう。見方は、左から順に2000年~2009年の陽線確率、2010年~2019年の陽線確率、直近10年間に比重をおいた過去20年間の陽線確率(加重平均)を表示しています。

 加重平均の列を見てみると、月初めからお盆休み前の12日までは陽線確率が低くなっている日が比較的続いており、お盆が始まる13日は逆に86%と高くなっています。これは日本の市場参加者がいなくなるからでしょう。

 このデータを基に8月のトレードを構築するとすれば、月初めからクロス円を中心にショートを積み立てていき、お盆休み前に決済するというシナリオを考えても良いでしょう。ただし、このデータは過去のローソク足を計測したものになります。ちょっとした事象でアノマリーは簡単に覆るので注意が必要です。このデータを参考にトレードを行うにしても、必ず損切りを設定しましょう。

※この記事は、FX攻略.com2020年9月号の記事を転載・再編集したものです。本文で書かれている相場情報は現在の相場とは異なりますのでご注意ください。

\川崎ドルえもんさんの人気記事/

話題沸騰の「グルグルトレイン」開発者・川崎ドルえもんさんに独占インタビュー今、話題の「グルグルトレイン」、略して「グルトレ」を知っていますか? 相場の上げ下げから自動的に利益が生まれることを狙った、リピート系...
【前編】現役為替ディーラーが、話題のアノ人と語り尽くすTrader’s対談[トレイダーズ証券みんなのFX 井口喜雄/ゲスト 川崎ドルえもん]ツイッターで話題のグルグルトレイン 井口 ネット上や巷で、かなりグルグルトレインが話題になっていますね。川崎ドルえもんさんは、グル...

「川崎ドルえもん流 為替天気予報(時間統計論)」連載記事まとめはこちら

ABOUT ME
川崎ドルえもん
かわさきどるえもん。裁量トレードに限界を感じたことから、できるだけ精神的負担なく、楽して儲けられるシステムトレードの手法を模索。さまざまなシミュレーションを経て、グルグルトレインを完成。 ・電子書籍:底辺高校卒業生が教えるFXトレード新手法【グルグルトレイン】
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい