楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

「緩和3年円安」の後始末を読み始める局面[武部力也]

【来週の米ドル/円予想レンジ】→ 99.10-102.30

「うーん…。日銀だけに(景気回復を)頼るのも無理があるんだよな…」-。これは金融政策に精通する懇意の代議士から先日、聞いた弁だ。しかし7/29の日銀金融政策決定会合後の記者会見で、黒田総裁は「マイナス金利あるいは量的緩和に限界がきたということは、全くないと考えています」と強気の発言をしている。

では、9月の日銀金融政策決定会合での「総括的な検証」で、いったい何をしようとしているのだろうか。

総括的検証とは何だ?

日銀は、次回9/20-21の金融政策決定会合で、2013年4月からの黒田政策を振り返り、自らの政策を検証するとしている。検証の理由は、デフレ脱却が道半ばだからである。そこで筆者は、「総括的な検証」で何を行うか、2つ推考した。

1つは、現策の軌道修正、強化、若しくは新たな策を追加公表することである。無難な予想は債券買入れ規模や対象の債券の拡大だ。そして以前も示したが「量」「質」「金利」に「時間」を加え、現在の「2017年度中に2%」という物価目標時期をずらす可能性である。

安倍首相は6/1に消費増税10%への引き上げ時期を2019年10月に先送りした。しかし、これは現行の自民党の党則では、安倍首相の任期満了後になる。現在、安倍自民党総裁(首相)の任期延長に向けて党則の改正論が報じられている。ならば、黒田総裁の任期後に達成時期を延長するとした論も浮上しておかしくはないのではないか。

2つ目は、異次元緩和での副作用として発生した円安が物価や経済にプラスの効果を及ぼしたのではなく、今後は円安主導で経済にプラス効果をもたらすことを明示するのではないかと推考する。

2013年4月の異次元緩和開始時の1ドル95円水準を脅かしている現状、円安がもたらしたデフレ脱却効果は剥落観を強めている。他方、主要中銀総裁らが自国通貨安を歓迎する姿勢とは対照的だ。黒田総裁の矜持に関わるかもしれないが残りの任期約20ヶ月を考えると「円安歓迎」とした市場対話の強化も検証のひとつとして挙げられるのではないか。

来週の見通し

8/29週の米ドル/円上値焦点は日足一目均衡表雲の帯(103.79-104.84)が圧迫するなか、まずは8/22高値100.95超、8/15-16-17高値圏101.18-29-47が第1目標。8/12高値102.29アプローチが課題だ。

下値焦点は100円台維持、8/18、19、23安値99.93-85-63が意識され99.50割れは2013/11/12-14安値圏99.12-08が視野となる。99円維持が失敗すると98円前半、2013/11/7安値97.60までの下押し拡大を推考している。

《広告》

ドル/円はジャクソンホール会合のイエレン発言待ち。仕掛け的な動きに注意!
岡三オンライン証券では、世界中が注目する経済指標のひとつである「米国雇用統計」発表にあわせて【実況中継セミナー】を開催します。指標発表後の解説はもちろん、事前予想や売買戦略、さらには今後の株価・為替動向についても徹底解説!(セミナー開始日時:9月2日(金)21時00分。約60分)

【武部力也とYEN蔵のガチンコ雇用統計】の詳細はこちらから

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい