楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

マーケットのつわものたち[水上紀行]

過去から現在まで、マーケットに、ビッグプレーヤーと呼ばれるつわものたちが入れ替わり立ち代り出てきています。なかでも記憶に残るプレーヤーを、ご紹介しましょう。

アンディー・クリーガー

彼は、今はドイツ銀行に買収されてしまいましたが、米国のバンカーズ・トラストという、猛烈にトレーディングをすることで世界的に有名な銀行の、また、そのなかでも、超猛烈なトレーダーでした。

彼の為替市場へのデビューは、実に唐突でした。

もともと、彼は、通貨オプションのトレーダーで、そのヘッジで、為替市場に出てきたわけですが、叩いてくる金額がそれはもう半端な額ではなく、また、一気呵成に叩いてきましたので、1週間もしないうちに、世界中のマーケット関係者のなかで知らぬものはいなくなりました。彼の手口のひとつを、ずっと後になって、彼の知り合いから教えてもらったのですが、ふ~んと唸ってしまいました。

たとえば、「ドル/円」が、100.55―100.60近辺のときに、100.30の売り注文をブローカー経由で、マーケットに入れます。そうしますと、マーケットレートより、低いレートですから、買いがワーッと群がってきます。

これで、とりあえず、500本(5億ドル、1本=100万ドル)を売ります。

次に、さらに低い100.10の売り注文を入れます。

もちろん、これにも、買いがワーッと群がってきます。これで、追加の500本を売り、合計1,000本(10億ドル)のショートになります。

この状況で、マーケットは、短期的にOverbought(買いすぎ)気味になってきています。

そこで、彼は、いっせいに、他の銀行を何行も呼び、各行に直接プライスを聞き(Direct Deal)、とどめのさらに1,000本を叩き込みますから、完全にOverboughtになった他の銀行は、堪りません。もう、総投げ状態に陥り、マーケットにはBid(買値)もないまま急落します。

そんな喧騒のなか、彼は低いBid(買値)を出しながら、悠然と利食ったという寸法です。

今や、リスク・コントロールが厳しくなり、こうした超大口の自己玉ポジションは、一部米系投資銀行以外では、基本的には外銀邦銀問わず、もうもてないと思います。

1,000本クォート

これは、私が一部始終を、この目で見た、お客様から1,000本(10億ドル)のツーウェイ・クォートを求められたときの、当時私のいた銀行のチーフディーラーが行った、それは見事なディーリングです。

たとえば、「ドル/円」のマーケットが、100.37―100.47近辺のときに、外為営業のトップが、なにやら、海外のお客さまと電話で話していました。

そのうち、外為営業のトップは、スクッと立ち上がり、チーフディーラーに向かって、「『ドル/円』、1,000本プライス!」と叫びました。

さすがのチーフディーラーも、一瞬、思案しました。が、やおら、「100.30―80!」と叫びました。1円不利になれば、10億円が飛ぶ1,000本に、50ポイントワイドのクォートは、超ベストプライスといえます。

そして、セールス・ヘッドは、そのお客さまにプライスを伝え、一瞬の間があって、「Mine!(買った!)」。これで、チーフディーラーは、10億ドルのドルショートというポジションをもったことになります。

ここからの彼の手捌きは、見事でした。

アシスタントたちは、いっせいに、ディーリングマシーンで、他の銀行を呼び出します。その間に、チーフは、ブローカーに、軽く「Yours!(売った!)」といって売ります。なぜなら、他の銀行は、ブローカーとの間でスピーカーを通じて、売りが出たことを知り、呼んでくる銀行は、売りたいと錯覚し、プライスを低めに出すからです。

つまり、フェイントをかけたわけです。

そこを、こちらは、カウンターで、いっぺんに500本買ったため、「ドル/円」は、一気に、100.70―100.75まで吹き上げました。

そこで、チーフディーラーは、アシスタントたちに、「呼ぶな!」と号令をかけ、一回、売りが引いてしまったマーケットを、冷まさせ、プライスが緩んでくるところを待ちます。

そして、マーケットが、100.55―100.60あたりまで緩んできたところを、再び、「呼べ!」と指示、いっせいにアシスタントたちは他行を呼び、残りの500本を一気に処理して、カバー終了と相成りました。

その頃には、「ドル/円」は、101.00を上に抜けようとしていました。

まず、彼が、なぜ、100.37―100.42のマーケットの時、100.30―100.80という高めのプライスを出したのか、たぶん、彼の第六感だったのでしょう。

そして、一瞬、フェイントをかけることで売りと見せかけておいて、買うというテクニック。

半分買って、一回、マーケットが冷めるのを待つといいながらも、500本のショートというポジションをまだ持ちながら、待てる胆力。

そして、他行を、再び呼び始める絶妙のタイミング。

これは、マーケットで磨き上げられたディーラーの粋を見るようで、このディーリングは、尊敬に値するものがあると、今でも、私は思っています。 (月刊FX攻略.com 2013年11月号掲載)

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい