楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

バイデン次期大統領の追加経済対策に注目[井口喜雄]

トレイダーズ証券の井口喜雄による【Dealer’sEYE】をお届けします。

米長期金利主導のマーケット

昨日はバイデン政権が財政出動を拡大させるとの期待感から米10年債利回りが1.18%まで上昇したことでドル円は一時104.30円付近まで上値を拡大しました。しかし、NY時間に発表された米10年債の入札が良好だったことで米10年債利回が1.13%に急低下するとドル円は103円台まで振り落とされています。マーケットには米長期金利上昇でドル上昇という相関性が戻ってきたようです。こうなると米金利上昇の局面では以前とは違ってドルショートに勝ち目はなさそうです。FOMCメンバーからもテーパリング時期についての発言がちらほらと聞こえており、米長期金利の動向には注視しなくてはなりません。

バイデン次期大統領の追加経済対策に注目

明日14日(木)にバイデン次期大統領の追加経済対策発表とパウエルFRB議長の発言が控えており、その内容を見極めたいところです。追加経済対策の内容は1人2000ドルの現金給付、失業給付金の延長、地方政府への支援、ワクチン普及対策費などが盛り込まれるなど、数兆ドル規模になることが予想されています。

来週20日(水)に大統領就任のタイミングもあり、バイデン政権の景気刺激策は大規模なものになりそうです。また、バイデン次期大統領は財政赤字が膨らんだとしても、バブルになっても、景気刺激策すると公言しており、これまで以上に財政出動していくのであれば、メインシナリオはやはり株高ドル安と考えます。賞味期限はありますが、まだドル円戻り売りのオペレーションは機能するのではないでしょうか。

もっとも、方向感の見えにくいドル円はひとまず見限って、勢いのでそうな通貨ペアに乗り換えるほうがスマートかもしれません。バイデン次期大統領の追加経済対策はリスクオンになりがちなイベントです。リスクアセットであるユーロ円や豪ドル円あたりのほうが大きなトレンドに乗れるのかと思います。

【期間限定】井口の相場見通しレポートプレゼント!!

【期間限定】井口の相場見通しレポートプレゼント!!

2021年2月14日(日)までに「みんなのFX」口座開設をされた方限定で、為替ディーラー井口による「2021年為替相場見通しレポート」をプレゼント!

主要6通貨について、それぞれの注目ポイントと、相場動向予測を書き下ろしたものです。


レポートプレゼントに関する詳細はこちら★

【ご注意】
※記載の内容は投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではございません。
※投資に関する最終判断は、お客様ご自身の判断でなさるようお願い致します。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性、完全性を保証するものではございません。
※当サービスに基づいて被ったいかなる損害についても、トレイダーズ証券及び情報提供元、関連会社は一切の責任を負いかねます。
※いかなる目的を問わず本情報の複製、転送及び販売を固く禁じます。

\新規口座開設キャンペーン実施中!/

トレイダーズ証券 みんなのFX

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい