楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

米労働市場のスラックはほぼ解消?ジャクソンホールでのイエレン講演に注目[雨夜恒一郎]

先週火曜日、「イエレン・ダッシュボード」の後半部分にあたる、米6月の求人労働異動調査(Job Openings and Labor Turnover Summary=JOLTS)が発表された。イエレン・ダッシュボードとは、イエレンFRB議長が金融政策判断で重視している雇用関連指標のことで、最新の数値は下表の通りである。


出所:米労働統計局 〜は7月雇用統計、〜は6月求人労働異動調査(JOLTS)

端的にいえば、「質的」にはともかく、「量的」にはすでにスラック(たるみ)がほとんどなくなっている。たとえば、の非農業部門雇用者数はリセッション前の平均をはるかに上回っているし、の求人率もリセッション前の水準を回復した。

求人件数は467.1万件と前月の457.7万件から増加し、2001年2月以来13年ぶりの高水準だった。求人1件あたりの求職者数は2.02人と2008年4月以来の低水準(つまり、求人を出しても応募が少ない状態)となり、採用件数は2008年2月以来の高水準だ。一方のレイオフ・解雇率はリセッション前の水準を下回り、会社都合の人員整理が減っていることを示している。

確かに、の全失業者に占める長期失業者の割合が異様に高く、の正規雇用につきたくてもつけないパートタイマーが多いといった「質的」な問題は解消されていないものの、これは多分に構造的な要因によるものであり、むしろ現状の水準が金融危機後の「ニューノーマル」かもしれない。

つまり、選り好みさえしなければ求人は十分あり、むしろ低賃金の業界では人手不足感が強まっている。このままいけば、賃金がこれまでより速いペースで上昇していく可能性が高いのだ。

FRBは労働市場に大幅なスラックが見られるため、ゼロ金利解除は急がないとの姿勢をとっているが、もしスラックがほとんど残っておらず、近い将来には労働力の逼迫と賃金上昇が予想されるとすればどうだろうか。

今週金曜日にはワイオミング州ジャクソンホールでの年次経済シンポジウムが開催される。今年の総合テーマは「労働市場の力学の再評価」。労働経済学の専門家であるイエレンFRB議長の講演も当然セットされている。利上げ時期について具体的な言及はないと見られるが、労働市場の「たるみと逼迫の力学」について新たな見解が示されれば大いに注目を浴びるだろう。

さて、「米ドル/円」は今年に入って、雇用統計に向けて上昇していき、雇用統計発表後に下落に転じるというパターンを繰り返している。それに従えば、これから来月5日に向けて、強い数字を先取りする形で再度上値を試す展開が考えられる。バイアスとしてはややドル強気スタンスで臨むのがよさそうだ。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい