楽天MT4新規口座開設
FX力を鍛える有名人コラム

私が毎朝行うこと[岡ちゃんマン]

私が毎朝行うこと[岡ちゃんマン]

人それぞれライフスタイルが異なるように、相場に接する時間帯も十人十色です。専業トレーダーの岡ちゃんマンさんは、起床してから何を行っているのでしょうか。毎朝欠かさずにこなしているルーティーンを教えていただきます。

四つのルーティーンでトレード力を磨く!

岡ちゃんマンさんの朝のルーティーン

 私が朝起きて行うことは、大きく分けて四つあります。ここでは、それを一つ一つ紹介していきます。

①情報収集

◦ニュース

 ブルームバーグやロイター、日経新聞、NHKなどのニュースをオンラインでチェックします。また、「モーニングサテライト」などTVニュースも同時に見ています。

◦SNS

 ツイッターとLINEのコミュニティを活用しています。ツイッターで昨日あったことを一通り確認します。ツイッターでは特に新聞などに出ていない細かい情報や、マーケット参加者の注目点、通貨の方向性などを重点的に見ていきます。LINEコミュニティでは情報共有や意見交換を行っているので、同じ情報に対していろんな角度の意見を聞くことができます。

◦株価

 日経平均やダウ平均をはじめ、各国の株価指数をチェックします。債券は主要国・新興国・欧州各国などの10年債利回りを確認。商品は金や原油、銅、鉄鉱石、そしてVIX指数やドルインデックスなどもチェックしていきます。

◦為替

 通貨の強弱を比べたグラフや、急変動している通貨ペアがないかをチェックします。朝はニューヨーク市場も終わり、1日の情報をまとめるにはちょうど良い時間帯です。為替や債券が急変動した場合、何らかの要因があるとみて、そこを中心に情報収集します。また、SNSでマーケットが何に注目しているのか、どのような情報を期待しているのかを確認しながら情報を集めていきます。

②集めた情報を分析

 情報分析で大事なのが、「注目度」と「織り込み度」です。情報は注目されていなければ意味がありません。例えば、通常ならこの時期、米大統領選に向けた候補選が注目され、相場の材料となっているはずですが、今は新型コロナウイルスの注目度が高く、他の要因には全く反応しない状況です。各国中央銀行が政策金利を変更しても、ほとんど反応しません。現在、何の注目度が高く、何にマーケットが反応するのか、どのくらい反応するのかを分析することが大切です。

 織り込み度も同様で、同じ情報が続けばマーケットの反応も薄くなり、その情報は既に織り込まれてきます。織り込まれると、その情報への反応は薄くなります。薄くなった情報はさっさと切り捨て、これから何が注目されるのか、今後どのような相場が予想されるのか、どのような転換点が待っているかなど、いくつかストーリーを考えていきます。また、経済指標やイベントがないか、急変の要因がないかなどもリストアップしていきます。

③分析した情報を基にトレードを開始

◦新規エントリー

 私が行うのはスイングトレードなので、その方向にトレンドが出ると思えば、あまりタイミングは気にせずにエントリーします。指値や逆指値も使いますが、エントリーできなかったことの方が悔やまれるので、成行でエントリーする割合が半分くらいあります。

◦利益の出ているポジションの調整

 ある程度利益が出た場合は、最初に建値までストップ(損切り値)を引き上げます。さらに、利益が出ているときは最低限の利益を確保するためにストップを引き上げていきます。利益確定は全ての利益を確定するのではなく、分割して行うことが多いです。ある程度利益が出た場合は半分だけ利確しておく、3分の1だけ利確しておく、というように利確するポジションと利益を伸ばすポジションに分けていきます。

◦含み損を抱えているポジションの損切り

 含み損を抱えているポジションはストップを入れてあるので、放置しておいても損切りが実行されます。ただ、無駄な損失は避けたいので、ダメだと思ったときはストップにかかるのを待たずに損切りすることもしばしばあります。

◦EA(自動売買ソフト)の設定変更

 EAを活用してのトレードでは、リスク管理を重点的にチェックしていきます。イベントや経済指標で急変しそうなときには、EAを停止するなどの判断をしてリスクを回避していきます。

\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/

④集めた情報を分析してブログに記録

 朝集めた情報を振り返り、あとで見直しができるようにブログに記録していきます。書くことで考えや情報をまとめられるので、書き出すことはとても重要だと思っています。情報はインプットも大事ですが、アウトプットすることで理解度が高まります。ブログやツイッターを使ったアウトプットをして、朝の一連の作業が終了です。

最後に

 スイングトレーダーの私は、1日のトレードのほとんどを朝の時間帯に行います。毎日同じ時間に同じ作業をすることは、とても大事です。私は毎朝のルーティーンとしていますが、欧州時間やニューヨーク時間など、どの時間帯でも構わないので、毎日同じ時間に同じことをしていくことをお勧めします。毎日のルーティーンを取り入れることで、自身の成長につながると思います。

※この記事は、FX攻略.com2020年6月号の記事を転載・再編集したものです。本文で書かれている相場情報は現在の相場とは異なりますのでご注意ください。

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい