FX攻略.com編集部ウェブ担当の上岸です。
ゴールデンウィーク最終日。ついにこの日が来てしまいましたね(本当に嫌)。
家族サービス、実家に帰省、友人とお出かけ……。皆さまはどのような連休を過ごされましたか?
FX攻略.com公式サイトのPVを見たところ、前週と比べてGW期間中はそれほど落ちておらず。連休中にFXの勉強をされてる方の多さに頭が下がります。
そこで今回のコラムでは、2018年4月28日(土)〜5月5日(土)の期間でアクセスの多かった(多くの人に読まれた)公式サイトの記事をランキング形式でご紹介したいと思います。
連休中に最も読まれたのは、現在進行形で進んでいるあの問題に関する記事でした。
【 1位 】FXレバレッジ10倍規制への動き、これまでの流れ
GW期間中に、日経以外の新聞では初めてとなるレバレッジ規制に関する報道がありました。
⇒ 1位の記事はこちら
・FXレバレッジ10倍規制への動き、これまでの流れ
【 2位 】FXスキャルピングのやり方・コツ・手法・テクニックを伝授!超短期売買のはじめ方
FX攻略.com公式サイトの人気特集。
スキャルピングを始めるために必要な情報を網羅している特集となっていますので、スキャルデビューしたい人は必読であります!!
⇒ 2位の記事はこちら
・FXスキャルピングのやり方・コツ・手法・テクニックを伝授!超短期売買のはじめ方
【 3位 】【速報】FXトレードニュース|2018年4月30日〜5月6日[FX攻略.com]
FX業界で有名な志摩力男氏、YEN蔵氏のメルマガをもとに速報性の高い情報を配信しています。その4/30週分の記事です。
記事更新情報はFX攻略.comのLINE@でお知らせしているので、未登録の方は【あわせて読みたい】の記事もチェックしてみてください。
⇒ 3位の記事はこちら
・【速報】FXトレードニュース|2018年4月30日〜5月6日[FX攻略.com]
【あわせて読みたい】
・LINE@はじめました 〜速報性の高いFX情報をすぐにお届けします!〜
【 4位 】誰でも分かる買い合図|シンプルFX手法
FX初心者でもすぐに実践できる手法を有名トレーダーに聞いた、手法解説企画が「誰でも分かる買い合図」。その企画をまとめた一覧ページがランクインしていました。
手法解説記事のニーズは相変わらず高いですね。
⇒ 4位の記事はこちら
・誰でも分かる買い合図|シンプルFX手法
\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/
【 5位 】人工知能(AI)と為替(FX)|AI搭載型自動売買[Halu]
FXとAIについて学びたい方はこちらの記事がおすすめ。
Haluさんは、国内No.1の実績を持つ自動売買システムの開発者。インヴァスト証券が主催するシストレ24ストラテジーアワード2014にて全世界4位入賞、同2015で全世界8位入賞という経歴の持ち主です。
⇒ 5位の記事はこちら
・人工知能(AI)と為替(FX)|AI搭載型自動売買[Halu]
こちらの記事もおすすめ!!

・初心者&玄人向け!! 編集部おすすめFX会社 新規口座開設キャンペーン比較まとめ(2018年5月情報)
全部で8社、おすすめFX口座をご紹介♪
人気急上昇中のゲイトレーダーが言いたい放題になる前の記事です。
・超初級MT4講座|第10回 カスタムインジケーターを追加する[鹿内武蔵]
GW中にMT4をマスターしよう!
・超入門フォレックステスター2 (FT2)|最強FXトレード手法検証ソフトの使い方&購入方法[大原高志]
効率よく手法の検証をしたい人は必読!
・ケッティーのFXテクニカル虎の巻|第5回 レンジはレンジでも質の異なるレンジの話
豪腕主婦トレーダーによるレンジの解説♪
・「EAつくーる」集中講座|第5回 ボリンジャーバンドとRSIを組み合わせた手法を作りたい![岩渕恵輔]
プログラミングの知識がない人でも自動売買プログラムを簡単に作れてしまう夢のようなツール「EAつくーる」をご存知ですか?
この記事はEAつくーる開発者に取材して売買ロジックの作成方法を手取り足取り教えてもらっています。すっごい簡単!!

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。
10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!
取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか。
\FX会社によって違うところをチェック/
スプレッド | FX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。 |
---|---|
約定力 | 狙った価格で注文が通りやすいかどうか。 |
スワップポイント | 高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。 |
取引単位 | 少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。 |
取引ツール | 提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。 |
シストレ・自動売買 | 裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。 |
サポート体制 | サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。 |
教育コンテンツ | 配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。 |
キャンペーン | 新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。 |