楽天MT4新規口座開設
FXブロードネット

トラッキングトレード入門|第9回 トラッキングトレードにできて裁量トレードにできないことを活用してみよう[斉藤学]

※この記事は、FX攻略.com2017年2月号の記事を転載・再編集したものです

【トラッキングトレード入門 連載記事】
第1回 暴落時は相場追尾型のトラッキングトレードで稼ぐ![斉藤学]
第2回 テクニカル分析の組み合わせでトレンド察知![斉藤学]
第3回 ファンダメンタルズ分析で相場を見極めトラッキングトレードで追尾[斉藤学]
第4回 要人発言やイベントに注目し、トレンドをつかむ![斉藤学]
第5回 トラッキングトレードが注目される理由[斉藤学]
第6回 2016年後半の相場もトラッキングトレードでチャンスを逃さない![斉藤学]
第7回 今年残された期間で考えるべきトラッキングトレードの戦略[斉藤学]
第8回 FXの新しい注文方法のひとつ!それがトラッキングトレード[斉藤学]

相場の7割はレンジ

FXは、相場の7割がレンジ(ボックス相場)だといわれています。相場は大きく分けると、上昇または下降するトレンド相場、一定の値幅の中を推移するレンジ相場に分かれているのですが、FXの世界ではトレンドが発生している相場は3割程度です。つまり、1ドル100円から105円へ上昇するトレンドよりも、1ドル100円から102円のレンジ内で推移している時間の方が長いのです。

年足や月足などの大きな時間軸ではそうでもないのですが、時間足や分足など時間軸が短いほど同じところを行ったり来たりしている時間が長くなります(図1)。なぜレンジが多いかといえば、為替市場の1日の取引総額は約5兆ドル(約500兆円)、日本株の1日の取引総額約1~2兆円に比べると200倍以上もあり、レンジ相場を突破するために必要なエネルギーも膨大なものとなるからです。

2016年の「米ドル/円」であれば、年初の1ドル120円付近から一時99円台まで20円以上下落している中で、116~118円、110~114円、106~110円、100~106円のレンジ相場が続いていることが分かります。「米ドル/円」が20円以上下落したといっても常に下がっているわけではなく、下がった後しばらくレンジ相場が続き、また下がった後もレンジ相場が続くという流れになっていて、この間にレンジ相場を挟むという流れは上昇トレンドでも同じです(図2)。

トラッキングトレードでレンジ相場を攻略!

もちろん、FXを行う上でトレンドに乗ることは重要なのですが、全体の7割を占めるレンジ相場を有効活用できないかと考え出されたのが、FXブロードネットのトラッキングトレードです。

FXブロードネットのトラッキングトレードは、注文時に指定した想定変動幅でシステムが自動的にIFDO(イフダンOCO)注文を繰り返し、細かく売ったり買ったりしてくれるので、相場の局面ごとに発注タイミングを見極めたり、何度も発注操作をするような煩わしさからトレーダーを解放してくれます。

しかも、仮に買いから入ったとして、想定変動幅を超えて相場が値上がりしてしまった場合には、利益確定の決済をしながら、想定変動幅の下限を切り上げて追いかけていってくれます。反対に、想定変動幅を超えて値下がりしてしまった場合でも、一番不利なポジションを損切りしながら仕掛けるレンジを切り下げていきます。このように、トラッキングトレードは「相場追尾型」になっているので、相場が想定変動幅を超えてしまったときもリピート注文の設定がそれに合わせてくれるようになっているのです。


⇒ 公式サイトでFXブロードネットのトラッキングトレードをチェック!

FX攻略.com公式サイトでFXブロードネットの基本情報を知る
⇒ FXブロードネット [FXブロードネット]

1度の注文で相場を追尾

ところで、もしこれを裁量でトレードを行っていたら、どうなっていたでしょう。1ドル120円から100円の大台を割れるまで、ショートポジションを持ち続けることができたでしょうか?

「米ドル/円」のレートが日々変動する中、安値から5円以上反発する場面もあったので、保有し続けるというのはなかなか難しかったのではないかと思います。一方、FXブロードネットのトラッキングトレードであれば、注文の発注や決済が自動的に行われるため感情に左右されることはありません。

仮に持ち続けることができたとしても、下降トレンドのうちの7割がレンジ相場なので、その期間は時間を無駄にしていることになってしまいますね。今年は、2か月程度のレンジ相場が何度か続いていますが、トラッキングトレードであればその期間も利益を増やすチャンスにすることができました。

裁量トレードでも、リピート注文を繰り返せば似たようなトレードは可能です。しかし、それでは24時間画面に向かってトレードしなければならないため、現実的ではありません。しかし、トラッキングトレードは一度設定を行えばあとは自動で売買を繰り返してくれるため、これまで逃していた利益が確保できることになります。

トレードで勝つためには、エントリーポイントの見極めや損切りなどの「ルールを守る」のが必須ですが、トラッキングトレードは常に同じルールで機械的にトレードしてくれます。デイトレード派も、この方法なら試す価値はあるのではないでしょうか。

※この記事は、FX攻略.com2017年2月号の記事を転載・再編集したものです
※この記事に記載されている情報は原稿執筆時のものであり、現在のものとは異なる場合があります


⇒ 公式サイトでFXブロードネットのトラッキングトレードをチェック!

FX攻略.com公式サイトでFXブロードネットの基本情報を知る
⇒ FXブロードネット [FXブロードネット]

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい