楽天MT4新規口座開設
FXプランナー

エリア手法の極意・実践編|第1回 チャートの中から優位性の高い場所を見つける方法[FXプランナー]

月刊FX攻略.com2017年2月号〜6月号にわたり、為替相場における買い手と売り手の心理をつかむための考え方を学びました。今回からは、その考え方に基づいたオリジナルのテクニカル手法である「エリア手法」について、FXプランナーさんにレクチャーしてもらいます。

※この記事は、FX攻略.com2017年8月号の記事を転載・再編集したものです

【エリア手法の極意・実践編[FXプランナー]】
第1回 チャートの中から優位性の高い場所を見つける方法
第2回 ローソク足からチャートを徹底的に分析する
第3回 ローソク足からチャートを徹底的に分析する〜エリア手法解説〜
第4回 許容範囲の考え方と決め方
第5回 設定した許容範囲をエリア手法で使う方法

【テクニカル分析の極意[FXプランナー]】
第1回 買い手と売り手の心理をつかめ!
第2回 大きな流れで目線をつかめ!
第3回 独自のエントリー基準を定めよ
第4回 分からないと判断できる力を持つ
第5回 目標到達した後にするべきこと

独自テクニカル手法「エリア手法」を解説!

FXプランナーは独自のテクニカル手法でもある「エリア手法」を使うことでチャートを徹底的に分析し、そのトレードを繰り返すことによって利益を上げ続けています。当然エリア手法で負けるトレードもありますが、勝率の高いトレードを繰り返すことによってトータルで利益を積み重ねることができています。今号から、そんなエリア手法について解説していきます。

エリア手法最大の特徴でもある、「ローソク足だけでチャートを分析して攻略する」ということがどういったことなのかを含めてお伝えできればと思っています。

ローソク足だけでも十分な理由 

多くのトレーダーは、チャート上に何らかのインジケーターを表示させているのではないかと思います。インジケーターを使う理由は「トレードのサインにするため」です。つまりエントリーをするためには何らかの理由が必要であって、その理由付けのためにインジケーターを入れているのではないでしょうか。

では、ローソク足だけのチャートにはそのサインが何もないのかといえば、そんなことはありません。FXプランナーではローソク足には相場に対する情報が全て詰まっていると考えますし、実際に全ての動きに対して説明が可能です。

なぜそこで上昇するのか、なぜそこから下降になったのか、なぜ横に揉むような動きを見せるのか、これらに対する理由がローソク足だけでしっかりと把握できるのです。 

相場はサポートとレジスタンスが全て

FXで勝つためには、「安い所で買って高い所で売る」か「高い所で売って安い所で買い戻す」かのどちらかです。これを実現するためには「上昇や下降する可能性の高い場所」を見つける必要があります。買いであればサポート、売りであればレジスタンスと呼ばれる場所です。

究極的には、このサポートとレジスタンスが100%的中できるのであればFXで負けることはありません。いってしまえばFXとはサポートとレジスタンスを当てる、さらにいうならば高値・安値となる場所を当てるゲームなのです。しかし、100%的中させることは現実問題として不可能です。

であれば、少しでもそのサポートやレジスタンスとなる可能性の高い場所を見つけることができれば勝つ確率も高いといえるのではないでしょうか。すなわち、チャートの中にそのようなサポートやレジスタンスが描かれていれば十分だということです。

エリア手法はまさに確率の高いサポートやレジスタンスを見つけることを最重要視し、ローソク足の動きの中からその候補となる場所を描く手法なのです。チャート①を見るとローソク足だけで無機質なチャートに見えますが、チャート②のようにチャートの中にサポートやレジスタンスを描くことで、エントリー候補が視覚化してしっかりとトレードできるようになるのです。

エリア手法とは、チャート内にサポート候補・レジスタンス候補となるエリアを描くことによって買い売りが入るであろう場所を視覚化してトレードを組み立てていく手法 

いかに相場から優位性を見つけ出せるか 

ではチャートの中から確率の高いサポートやレジスタンスを見つけるためにはどうすれば良いのでしょうか。相場には買い手と売り手が存在し、両者が攻防をすることでチャートが上下に動いてローソク足を作っています。

買い手にとってサポートとは支えるべきポイントであり、サポートを死守することで次の上昇へとつなげていくことができますし、逆に売り手にとってはレジスタンスがそのポイントとなります。サポートとは買い手にとって下に抜かれたくないポイント、レジスタンスとは売り手にとって上に抜かれたくないポイントということになります。

相場から優位性の高い場所を見つけることで、サポートやレジスタンスも見つけることができます。優位性が高い場所とは、二つの勢力のうちどちらかにいく可能性が高くなっている場所なので、買い手に優位性の高い場所であればその下に必ずサポート候補が存在しますし、売り手に優位性の高い場所であればその上に必ずレジスタンス候補が存在するはずです。

優位性の高い場所を見つけるためのキーワードとなるのが、バトルの決着点になります。バトルとは文字通り買い手と売り手が激しく攻防を繰り広げた場所で、決着点とはどちらか一方が勝利を収めた場所になります。ローソク足の分析をどうするのか、またバトルの決着点については、次号以降で解説したいと思います。

※この記事は、FX攻略.com2017年8月号の記事を転載・再編集したものです

【テクニカル分析の極意[FXプランナー]】
第1回 買い手と売り手の心理をつかめ!
第2回 大きな流れで目線をつかめ!
第3回 独自のエントリー基準を定めよ
第4回 分からないと判断できる力を持つ
第5回 目標到達した後にするべきこと

【関連記事】
実践編1|テクニカル分析の必須ツール!チャートとローソク足

ABOUT ME
FX攻略.com編集部
日本で唯一の月刊FX情報誌『月刊FX攻略.com』を2008年から10年以上発行してきた編集部です。
トレイダーズ証券 みんなのFX
あなたに最適なFX会社・取引口座を見つけよう!!
【FX会社比較】10年以上FX専門誌を発行してきたFX攻略.com編集部が調査しました

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。

10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!

取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか

\FX会社によって違うところをチェック/

スプレッドFX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。
約定力狙った価格で注文が通りやすいかどうか。
スワップポイント高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。
取引単位少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。
取引ツール提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。
シストレ・自動売買裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。
サポート体制サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。
教育コンテンツ配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。
キャンペーン新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。

FX会社を比較・検討
したい方はこちら >>
FX会社を一社ごとに
見たい方はこちら >>

あわせて読みたい